[更新日:2019年4月1日]
【定期】平成26年10月より定期接種に導入されました。
<どんな病気>
水痘(水ぼうそう)は、水痘・帯状疱しんウイルスに始めて感染したときにみられる急性の感染症で、ひとたび感染すると一生、からだの中(脊髄後根神経節)に潜伏感染し、加齢や免疫抑制状態で再活性化し、帯状疱しんを発症します。
特徴的な発疹が主症状でかゆみを伴います。発熱を伴うこともあります。発疹は最初は斑点状の赤い丘しんから始まり、その後3〜4日は水疱(水ぶくれ)となり、最後はか皮(かさぶた)を残して治癒します。
抗ウイルス薬も開発されており、通常、1週間程度で治癒する疾患ですが、まれに脳炎や肺炎、肝機能の異常を伴うことがあります。また、皮膚から細菌が感染して膿ようや蜂か織炎、敗血症などの重症の細菌感染症を合併することがあります。
<対象者・接種券等送付の時期>
1歳以上3歳未満
予防接種券はお子さんが生まれた翌月末に個別通知しています。
<接種回数・接種間隔>
(1) 過去に接種したことがない(0回)
2回接種できます。
接種間隔 : 1回目の接種から6か月から12か月までの間隔をおいて2回目を接種
(2) 1回接種済み
1回接種できます。
接種間隔 : 過去の接種から6か月から12か月までの間隔をおいて1回接種
(3) 2回接種済み
接種完了とみなされるため、接種券はご利用できません。
(4) 水痘にかかったことがある
かかったことがある方は、すでに水痘の免疫を獲得していると考えられますので接種の対象となりません。
<ワクチンの種類>
生ワクチン 他の予防接種を受ける場合の間隔表(PDF)
所在地:〒939-0241 富山県射水市中村38番地 TEL:0766-52-7070FAX:0766-52-7071 Email:hoken@city.imizu.lg.jp