|
石黒信由の「高樹文庫(こうじゅぶんこ)」とは何ですか。
![]() |
芸術文化 | ![]() |
2011年6月30日 |
![]() |
石黒信由の「高樹文庫(こうじゅぶんこ)」とは何ですか。 |
![]() |
高樹文庫とは、江戸時代後期、射水郡高木村(現射水市)に生まれた和算家・測量家、石黒信由(いしくろのぶよし)〔宝暦10年(1760)〜天保7年(1836)〕とその子孫、信易・信之・信基の四代にわたる和算・天文暦学・測量術・絵図作製に関する資料12,000点のことです。 このうちの3,765点が国の重要文化財に指定います。 これらの資料は財団法人高樹会が所蔵し、射水市新湊博物館に収蔵され、常設展示やさまざまな企画展示を行っています。 (※信由が高木村に生まれたことから、「高樹」の名をとっています) |
新湊博物館 | ||
所在地 | : | 〒934-0049 富山県射水市鏡宮299番地 |
TEL | : | 0766-83-0800 |
FAX | : | 0766-83-0802 |
: | hakubutsu@city.imizu.lg.jp |