いみず学生アイディアコンテスト 審査結果 2020年1月28日更新 シェア ツイート 開催期間:2020年1月26日 開催時間:午後2時から開催場所:射水市役所3階会議室302・303 富山県内の高等教育機関等の学生さんからアイディアを募集します。 今年のテーマは以下のとおりです。 (1)射水市からの地域課題(詳細は実施要領参照) ・学生が参画しやすいまちづくりについて ・稼ぐ公共インフラのアイディアについて ・UIJターンの促進策について ・魅力的な婚活イベントについて ・自治体ポイントの活用について ・若者の選挙投票率の向上について ・広告料収入の確保について ・(仮称)市民交流プラザの利用方法について ・福祉・介護職のイメージアップについて ・障がい者への理解について ・商店街の活性化について ・中小企業振興の在り方について ・市街地の活性化について ・観光周遊コースについて ・二次交通について ・効果的なノベルティの考案について ・農林水産業への若者の参加について ・都市のスポンジ化について ・公園の利活用について ・道路の安全性の向上について ・「いいみず いみず」の効果的な普及宣伝策について ・下水道のPRについて ・「あったか家族応援プロジェクト事業」の提案について ・救急車の適正利用について ・消防団員の担い手不足解消について (2)フリーテーマ ※ いずれのテーマにしても、市役所の担当部局から必要に応じて資料など情報提供することが可能です。 応募受付期間 ※受付期間は終了しました。 令和元年11月1日(金曜日)から11月29日(金曜日)まで 実施要領、提出書類様式 【実施要領】 実施要領 PRチラシ 【様式】 様式第1号 様式第2号 【提出先】 射水市役所政策推進課 【提出方法】電子メール(データ容量が大きい場合は、郵送又は持参による提出可。ただし、様式第1号及び第2号についてはデータを提出) 提案審査会 高等教育機関の学生から57件の提案がありました。多数のご応募をいただき、ありがとうございました。 厳正なる書類審査を行った結果、6件の提案について公開による提案審査会(プレゼンテーション)を行います。審査会は、どなたでも聴講することができます。(入場無料、申込不要です。) プレゼン後審査をし、最優秀賞、優秀賞等の表彰を行います。優秀な提案については、今後の射水市の施策に活かされます。 日時:令和2年1月26日(日曜日) 午後2時から午後5時まで 場所:射水市役所3階会議室302・303(射水市新開発410番地1) 提案審査会プログラム 審査結果はこちら 参考資料 射水市統計書 射水市まち・ひと・しごと創生総合戦略 射水市総合計画 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 企画管理部 政策推進課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6612 FAX:0766-51-6646 Eメールアドレス:seisaku@city.imizu.lg.jp