企業版ふるさと納税を募集しています。(射水市フットボールセンター) 2022年3月28日更新 シェア ツイート 射水市では、フットボールセンター整備事業に対して「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」によりご協力いただける企業様を募集しています。令和2年度税制改正により、地方創生の更なる充実・強化に向けて、制度の大幅な見直しがされました。企業の皆様におかれましては、本制度の活用についてご検討いただきますようお願いいたします。 企業版ふるさと納税とは 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し、企業が寄附を行った場合に、課税上の特例措置を受けることができる制度です。射水市では、令和2年7月3日に地域再生計画の認定を受けており、射水市外に本社が所在する企業が寄附を行った場合、税額控除を受けることができます。 特例措置の内容 【令和2年度の税制改正のポイント】税額控除割合を改正前の3割から6割に引き上げ、損金算入による軽減効果と合わせ、税の軽減効果が最大約9割(改正前約6割)となりました。 寄附にあたっての主な留意事項 ●射水市内に本社が所在する企業様は、本税制の対象となりません。 ●対象となる寄附は10万円以上です。 ●寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。 ●控除額の詳細については、税理士様等にご相談ください。 寄附募集事業 射水市フットボールセンター整備事業射水市では、射水ベイエリアに人工芝グラウンド2面、屋根付きフットサル場を有するフットボールセンターの整備工事を行います。射水ケーブルネットワーク株式会社と官民連携でローカル5Gの整備、AIカメラの活用を行い、臨場感あふれる映像の配信、遠隔指導、運動解析などが可能な施設とし、大規模大会や合宿誘致による交流人口の拡大を図り、地域全体の賑わい、稼ぐ力を創出し、経済波及効果を地域全体へとつなげていきます。 <事業概要>・人工芝グラウンド(105m×68m)2面・屋根付きフットサル場(40m×20m)・クラブハウス(屋上観覧スペース)<整備スケジュール>・令和3年度 整備工事・令和4年度 開業 募集チラシ 寄附いただいた企業様のご紹介(※敬称略) (注意)公表にご了承いただいた企業様のみ掲載しています。 企業名(申し出順) 本社所在地 寄附金額 備考 株式会社大江鐡工 富山県滑川市 (非公表) 信金中央金庫 東京都中央区 1,000万円 ※新湊信用金庫の推薦によるもの 株式会社小島工務店 富山県高岡市 100万円 株式会社シーオーエム 富山県富山市 (非公表) コマツ富山株式会社 富山県富山市 10万円 (非公表) 富山県高岡市 (非公表) ワイディシステム株式会社 富山県富山市 50万円 富山県綜合警備保障株式会社 富山県富山市 30万円 株式会社魚国総本社北陸支社 富山県富山市 10万円 (非公表) 東京都港区 (非公表) 総曲輪シテイ株式会社 富山県富山市 10万円 株式会社リビングライフ 東京都世田谷区 100万円 たち建設株式会社 富山県砺波市 1,000万円 株式会社ミヤシゲ 富山県高岡市 100万円 (非公表) 富山県富山市 (非公表) 株式会社上智 富山県砺波市 10万円 ¥ PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6637 FAX:0766-51-6663 Eメールアドレス:shougaku-spo@city.imizu.lg.jp