第3次射水市総合計画審議会委員を募集します 2021年9月1日更新 シェア ツイート ※ この情報の掲載有効期間は終了しています 新たな総合計画の策定に向け、広く市民の皆さんのご意見を反映させるため、総合計画審議会委員を募集します。 募集人数 3名程度 委員の職務 総合計画審議会及び部会において、必要な事項を調査審議します。審議会及び部会の 開催は、12回程度を予定しています。 委嘱期間 委嘱の日から2年間 応募資格 【次の全ての条件を満たす方】 (1)射水市内に住所を有する満18歳以上(令和3年4月1日現在)の方 (ただし、市議会議員、高校生及び市職員を除く。) (2)平日休日問わず、日中又は夜間の会議に出席できる方。なお、新型コロナ ウイルス感染症の感染拡大時には、リモート(テレビ会議システムなど) で会議を開催する場合があります。 応募方法 (1)第3次射水市総合計画審議会委員応募申込書を政策推進課で入手、 又は市ホームページからダウンロードする。 (2)申込書に必要事項を記入し、E‐mail、郵送、FAX又は政策推進課へ 直接提出する。 募集期間 令和3年9月6日(月)~24日(金)17時15分まで(郵送の場合、当日消印有効) 委員の選考方法 応募多数の場合は、応募申込書に記載された応募の動機や目指すまちづくりなどを 参考に委員を選考します。 選考結果の通知 選考結果は、応募者全員に通知します。 報酬 日額3,000円(会議1回の出席につき) 第3次射水市総合計画審議会委員応募申込書 第3次射水市総合計画審議会委員募集要領 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 企画管理部 政策推進課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6612 FAX:0766-51-6646 Eメールアドレス:seisaku@city.imizu.lg.jp