#いみず推しInstagramフォトコンテストを開催します! 2022年8月1日更新 シェア ツイート 射水の魅力を世界に発信!!「#いみず推し」Instagramフォトコンテスト 本市の魅力を全国の方々に知ってもらうことを目的に、幅広い世代で利用されているInstagramを使ったフォトコンテストを開催します。 このフォトコンテストは、射水市観光協会主催の「射水の自慢フォトコンテスト」のSNS部門として開催します。 また、このフォトコンテストは本市公式フォトアンバサダーのイナガキヤストさんが審査員を務めており、最高賞である「イナガキヤスト賞」の受賞者には、イナガキヤストさんの新作写真パネルを贈呈します! プリントした写真が応募対象の「射水の自慢フォトコンテスト」と併せて、Instagramで気軽に応募してみませんか? テーマ あなただけの「#いみず推し」 本市の魅力ある風景や人、モノなど、全国に発信したい「とっておきの射水市」を投稿してください。(ジャンルは問いません) 応募資格 どなたでも可(ただし、国内在住者に限ります) 撮影場所 射水市内全域 応募方法 1 いみず雫公式インスタグラムアカウント(@imizushizuku)をフォローhttps://www.instagram.com/imizushizuku/ 2 「#いみず推しフォトコン2022」を付けて、インスタグラムに投稿 3 投稿欄に①撮影年月、②撮影場所を記載 募集期間 2022年8月1日(月)~2023年1月12(木) 【賞】 【イナガキヤスト賞】・・・・1名 イナガキヤストさん新作写真パネル1点(上記パンフレットに使用されている4作品の中から選んでいただきます) + 射水市特産品1万円相当 【いみず雫賞】・・・・1名 射水市特産品1万円相当 + いみず雫グッズ 【射水市観光協会賞】・・・・1名 射水市特産品1万円相当 + 射水市関連グッズ 【入選】・・・・20名程度 射水市人気お土産品詰め合わせ 選考結果 2月ごろ、直接入賞者のインスタグラムにダイレクトメッセージで連絡しますので、指定のメールアドレスに投稿写真のオリジナルデータをお送りください。 連絡後、市が指定した日までに連絡がない場合は、受賞を辞退したものとみなします。 なお、後日表彰式を行います。 活用方法 入賞作品は、いみず雫インスタグラムで紹介するとともに、射水市ホームページ、射水市公式観光サイト「きららか射水観光NAVI」に掲載させていただきます。また、展示会の開催、カレンダーやパンフレットなどの印刷物、広告宣伝に使用するなど、有効に利用させていただきます。 注意事項 ・応募作品は、2022年1月~2022年12月の間に撮影した作品で未発表のものに限ります。 ただし、2022射水の自慢フォトコンテスト(写真部門)との同時応募は可とします。 ・1人何点でも応募可能です(本人が撮影したものに限ります)。 ただし、1回の投稿につき1作品のみの応募とし、複数の作品の添付があった場合は、最初の1枚目の作品を応募したものとみなします。 ・投稿作品は、画像のみ可(動画は不可)とします。また、編集は可とします。 ・被写体が人物の場合、応募に際しては必ず本人(被写体)の承諾を得てください。 ・肖像権侵害など応募作品に関して第三者との間で問題が生じた場合は、すべて応募者の責任において対処してください。主催者は一切責任を負いません。 ・立入禁止区域や私有地等からの撮影となった場合、管理者や所有者等に撮影の承諾を得たうえで応募してください。 ・著作権は撮影者に帰属しますが、入賞作品の使用権については主催者に帰属し、展示やホームページ、印刷物、民間を含む広告宣伝など、主催者が必要と判断する利用目的(販売を含む)に入賞作品を無償で使用することにご了承のうえご応募ください。 ・使用にあたっては作品の特徴を損なわない範囲で画像処理やトリミングを行う場合があります。 ・応募に係るインターネット接続料、通信料などの諸経費は応募者側の負担とします。 ・Instagramに関する操作や各端末での操作方法については、運営会社にお問い合わせください。 ・審査結果について、異議の申し立てはできません。 雫の気まぐれチャンネル紹介動画 お問い合わせ 企画管理部 未来創造課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6614 FAX:0766-51-6668 Eメールアドレス:mirai@city.imizu.lg.jp