新型コロナワクチン1・2回目接種について 2023年5月26日更新 シェア ツイート ファイザー社製従来株ワクチンの供給状況により、6月5日(月)以降の新規予約受入を一時停止いたします。これ以降に接種を希望される方は富山県で武田社ワクチン(ノババックス)を使用した1・2回目接種を実施しておりますので、詳細は富山県のホームページから確認ください。 なお、令和5年7月以降の1・2回目接種につきましては、決定次第ホームページでご案内します。 1・2回目接種の予約 満12歳以上の方を対象の新規予約(1・2回目接種)は下記の通りとなります。使用するワクチンはファイザー社従来株ワクチンとなります。 ◆12歳以上・・・市ワクチン接種推進班(TEL 0766-51-6631)へご連絡下さい。まとまった接種希望人数になった段階で接種日と接種会場をご案内いたします。 なお、接種をお急ぎの方は富山県で実施している接種機会のご利用をご検討ください。 ◇問合せ先:富山県新型コロナワクチン専門相談窓口(コールセンター) TEL 076-411-5132 ◇武田社ワクチン(ノババックス)の接種について(富山県のページにリンクします) 他の予防接種との接種間隔について 新型コロナワクチンは、インフルエンザワクチンとの接種間隔の規定がなくなり、同時接種が可能となりました。 ただし、インフルエンザワクチン以外の予防接種については、これまで通り13日以上の間隔をあけて接種してください。 12歳~15歳のお子様のワクチン接種について 〇 予診票の署名欄に保護者の氏名を署名してください。保護者の署名がなければ予防接種は受けられません。 〇 中学生までの方は、原則保護者同伴で接種会場へお越しください。(高校1年生で15歳の方は、保護者署名は必須ですが同伴は任意です。) 〇 保護者が同伴できない場合は、接種者のことをよく知る親族が同伴してください。 保護者以外が同伴する場合、委任状が必要になります。(12歳~15歳の方の接種券に同封しています。) 委任状をお持ちでない方、2回目も必要な方は、こちらからダウンロードできます。 ⇒⇒ 予防接種委任状 〇 保護者同伴の場合でも接種者の本人確認書類が必要になります。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 射水市新型コロナウイルスワクチン接種推進班 所在地:〒939-0234 射水市二口1081(子ども子育て総合支援センター「キッズポートいみず」内)) 電話:0766-51-6631 FAX:0766-51-6698 Eメールアドレス:wakuchin@city.imizu.lg.jp