【会計年度任用職員】地域おこし協力隊(国際交流コーディネーター)を募集しています 2025年1月7日更新 シェア ポスト 地域おこし協力隊(国際交流コーディネーター)を募集しています。 【募集情報や応募方法等について】 項目 内容 職種 地域おこし協力隊(国際交流コーディネーター) 業務内容 ・友好都市(台北市士林区)交流事業・国際理解推進事業(市民向け)・インバウンドの推進・通訳業務 他 任用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで (活動状況・実績等を勘案し、任用の日から3年を超えない範囲まで更新の可能性あり) 勤務先 市庁舎 (転勤の可能性なし) 基本報酬額 201,700円/月額(予定) 期末・勤勉手当 支給あり 勤務日・勤務時間 週5日(平日) 8時30分~17時00分 休日 土日、祝日及び年末年始の休日 健康保険・厚生年金 あり 雇用保険 あり その他 【応募要件】次に掲げるすべての要件を満たす方(1)令和7年4月1日現在で、年齢が20歳以上の方(2)三大都市圏の都市地域、または三大都市圏外の指定都市であって、条件不利地域以外に在住しており、射水市地域おこし協力隊として採用後に本市へ生活拠点を移し、住民票を異動させることができる方 または、海外に在留し市町村が備える住民基本台帳に登録されていない方で、令和7年3月31日までに本市へ住民票を異動させることができる方(3)中国語の語学力(繁体字)があり、かつ日本語でのコミュニケーションが取れる方(4)日本語が母語ではない場合は、業務に支障のない程度の日本語での会話及び読み書きができる方(5)JETプログラム参加者の場合は、地域おこし協力隊になるための在留資格を有する方(外国籍を有する場合)(6)普通自動車免許を取得し、運転業務に支障のない方(7)パソコン(ワード、エクセル等)の一般的な操作ができる方(8)地方公務員法第16条3に規定する欠格条項に該当しない方 募集人数 1名 担当課電話番号 市民活躍・文化課 0766-51-6622 募集期間 令和7年1月6日から2月14日まで 募集要項 射水市地域おこし協力隊員募集要項 応募方法 下記の必要書類を持参又は郵送、電子メールにより担当窓口へ提出してください。 ① 応募用紙 ② 履歴書兼PRシート ③ 住民票の写し:1通(提出日の1か月以内のもの) ※ 写真の添付、特に連絡先の記入漏れに注意し、必ず本人がご記入ください。 ④ 日本国籍でない人は、在留カードの写し(おもて、うら) PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 市民生活部 市民活躍・文化課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6622 FAX:0766-51-6654