建築物耐震改修補助事業 2010年5月24日更新 シェア ツイート 公共性が高い民間建築物の耐震改修を補助します 公共性が高い民間建築物とは、自治会、町内会又は法人等が所有する「公民館」、「学校」、「幼稚園」、「保育園」、「社会福祉施設」などです。ただし、住宅は除きます。 射水市建築物耐震診断補助事業 補助金額 国が定めた計算方法で求めた診断費用に対して2/3以内の額を補助します。 補助対象条件 以下の条件をすべて満足する建築物 ■ 昭和56年5月以前に着工 ■ 公共性が高い民間建築物 ※ 耐震診断業者と契約する前に、下記窓口に相談してください。市からの補助金等交付決定通知書が届く前に耐震診断業者と契約した場合、補助が受けられません。 申込・問合せ窓口 射水市役所都市整備部建築住宅課(大島分庁舎2階) 電話 : 0766-51-6683 射水市建築物耐震改修補助事業 補助金額 国が定めた計算方法で求めた改修費用に対して2/3以内の額を補助します。 補助対象条件 上記耐震診断補助事業と同じ。 ※ 業者と契約する前に、耐震診断書を持って、下記窓口に相談してください。市からの補助金等交付決定通知書が届く前に業者と契約した場合、補助が受けられません。 申込・問合せ窓口 射水市役所都市整備部建築住宅課(大島分庁舎2階) 電話 : 0766-51-6683 申請書類等(耐震診断・改修で共通) 要綱.pdf : 建築物耐震改修事業の交付要綱です。 【申請時提出】 耐震診断・改修工事契約前 ■ 補助金等交付申請書.pdf : 添付書類1から5(2,3は必要なものだけ)も一緒に提出してください。 ■ 別紙1.pdf : 補助金交付申請書の添付書類1です。 ■ 別紙2-1.pdf : 補助金交付申請書の添付書類2です。 ■ 別紙2-2.pdf : 補助金交付申請書の添付書類2です。 ■ 別紙3-1.pdf : 補助金交付申請書の添付書類3です。 ■ 別紙3-2.pdf : 補助金交付申請書の添付書類3です。 ■ 別紙4.pdf : 補助金交付申請書の添付書類4です。 ■ 口座振込登録申請書.pdf : 補助金が入金される口座を登録します。 【耐震診断・改修工事完了後提出】 ■ 補助金等交付実績報告書.pdf : 添付書類も一緒に提出してください。 ■ 別紙6.pdf : 補助事業実績報告書の添付書類です。 【市の検査合格後提出】 ■ 補助金等交付請求書.pdf : 補助事業実績報告書提出後、市の検査に合格したら、提出してください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 都市整備部 建築住宅課 所在地:〒939-0292 射水市小島703番地 電話:0766-51-6683 FAX:0766-51-6696 Eメールアドレス:kenchiku@city.imizu.lg.jp