2011年3月31日更新
子育てワンポイントアドバイス
31 小遣いの与え方とアドバイス(パート2)
【一定額でやりくり】 小遣いで自分が欲しいものや学用品などの必需品を買わせてみましょう。最初は「欲しいものばかり」買ってしまって、お金が不足することもありますが、次の小遣いまで我慢させましょう。やりくり(計画性)の苦労や節約の大切さを学ぶことができます。
【人や社会のために】 大きくなれば、自分のためだけでなく、家族等への贈り物や社会への募金など人や社会のために使うことも大事であることを教えたいものです。
2回にわたり掲載しましたが、大切なのは家族での話し合い、納得して『我が家のルール』を決めることです。そして、問題が起きたら「なぜこうなったのか、どう解決できるのか」を子どもと一緒に考えることです。そうすることで子どもは経験を重ね、金や物の価値を知り生活に必要な金銭管理能力を身に付けることができるでしょう。
ここでは、広報誌等に掲載された子どもの悩み総合相談室相談員さんからのひとことアドバイスを掲載しています。
所在地:〒939-0294 富山県射水市新開発410番地1 射水市役所小杉庁舎1階 TEL:0766-57-0100 FAX:0766-52-3122 Email:kodomo-soudan@city.imizu.toyama.jp