2024年7月1日更新
放課後児童クラブは、労働等により昼間に保護者等が不在となる家庭の小学生に対し、授業の終了した放課後及び夏・冬・春休み・土曜日等の学校休業日に、家庭に代わる生活の場を確保し、適切な遊びや指導を行うことにより、児童の健全育成を図るとともに、保護者の子育てと仕事の両立を支援する事業です。 射水市では、現在13小学校区で「放課後児童クラブ」(学童保育)を実施しております。※塚原小学校区ではコミュニティセンター内の児童室で、下村小学校区では児童館で学童保育対応を実施しています。
入級に関すること、学級費(保護者負担額)、一日のスケジュールや遊びの内容、準備する持物など、詳しいことは各学級に直接お問合せください。
令和6年度放課後児童クラブ一覧
対象となる児童は、労働等により昼間保護者が不在となる家庭の小学生です。申込は、各学級に対して行ってください。提出いただいた申込書類をもとに、各学級で入級審査を行います。書類の提出漏れがある場合や期日に間に合わない場合は、審査できませんのでご注意ください。
対象児童について
令和6年度新1年生の入級申込みの受付時期等についてお知らせします。学級によって受付期間が異なりますのでご注意ください。期間前の受付は行っていません。また、在校生は受付スケジュールが異なる場合があります。正確な日程等、詳細については、各学級に直接ご確認ください。
令和6年度 入級申込受付スケジュール一覧
放課後児童クラブを利用されているひとり親家庭の方で、児童扶養手当を受給されている方は、利用料の一部が助成されます。詳しいことは各学級または生涯学習・スポーツ課にお問い合わせください。
放課後児童クラブでの勤務を希望する方は、直接放課後児童クラブにお問い合わせください。
(連絡先等は「放課後児童クラブ一覧」を参照ください。)
【注意事項】
・募集・採用は、 各放課後児童クラブが行うものであり、射水市職員としての募集・採用ではありません。
・勤務条件等は、各放課後児童クラブにより異なりますので、詳細は各放課後児童クラブにお問い合わせください。
放課後児童支援員のことで、放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)における専門資格です。
保育士や教員免許を持つ方等で都道府県知事が行う研修(※1)を修了することで、資格を取得できます。
※1:放課後児童支援員認定資格研修会
都道府県知事が行う研修で、業務を遂行する上で必要な知識・技能の習得と、それを実施する際の基本的な
考え方や心得を認識していただくことを目的としています。
放課後児童支援員の資格を持たないで、放課後児童支援員を補助する方です。
とやまっ子さんさん広場とは・・・
射水市の児童館・児童室
いみず子育て情報「ちゃいる.com」
所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 TEL:0766-51-6637 FAX:0766-51-6663 Email:shougaku-spo@city.imizu.lg.jp