2025年4月1日更新
〈受付時間〉 混雑を避けるため受付時間を分散して実施します。詳しくは個別通知をご確認ください。
〈主な内容〉・問診
・身体計測
・尿検査
・目の検査(視力検査、屈折検査)
・聴力検査
・診察(小児科、歯科)
・歯みがき指導(染め出し)
・フッ素塗布(むし歯予防教室申込者のみ)
・個別相談(保健・栄養・歯科・心理相談)
〈持ち物〉 ・母子健康手帳
・問診票(記入したもの)
・成育医療等基本方針に基づく子育てアンケート(記入したもの)
・採尿した容器
・仕上げみがき用歯ブラシ
・バスタオル
・フェイスタオル
・むし歯予防教室参加費200円
〈留意点〉 〇健診日程は対象月の1か月から2か月前に個別でお知らせします。
〇生まれた日によって健診日が異なります。詳細については案内をご確認ください。(年間の日程は母子保健事業の日程についてをご覧ください。)
〇視力・聴力検査はご家庭で実施してきてください。
〈健診会場〉 射水市保健センター
Q1.健診の所要時間はどのくらいですか?
⇒約1時間半から2時間ですが、当日の混み具合で変わります。多少の待ち時間が発生することをご了承ください。
Q2.受付を済ませてから保育園等へ迎えに行ってもよいですか?
⇒受付時には必ず健診対象のお子さんと一緒にお越しください。
Q3.健診当日に体調が悪い場合はどうしたらよいですか?
⇒体調が悪い場合(発熱、下痢、嘔吐、発疹など)は健診を適切にできません。また、他の人に感染する恐れもありますので、こども福祉課こどもすこやか係(保健センター内)にご連絡ください。別の日程をお知らせしますので、体調の良い日にお越しください。
むし歯予防教室
ご家庭での視力検査について
所在地:〒939-0241 射水市中村38番地(保健センター内) TEL:0766-52-7080 FAX:0766-52-7073 Email:kodomo@city.imizu.lg.jp