「第3次射水市健康増進プラン(素案)」について意見を募集します 2024年12月24日更新 シェア ポスト この計画は、「健康寿命の延伸」を基本目標とし、その実現に向けて、生活習慣の改善に関する目標を設定し、健康づくりを推進するための様々な取組を一層促進するため策定するものです。 第3次射水市健康増進プランは、射水市いのち支える自殺対策推進計画を包含したひとつの計画として策定し、「健康づくり」と「こころの健康」を総合的に推進することで、一人ひとりが健康づくりに取り組み、ときには誰かと支え合い、つながっていくことで、健康を守り支えるまちを目指します。 つきましては、計画の策定に向けて、素案を取りまとめましたので、広く市民の方等からご意見をいただきたく、パブリックコメント(意見募集)を実施します。 パブリック・コメントの実施方法 1 計画の名称 第3次射水市健康増進プラン 2 公表(閲覧)場所 ホームページ、保健センター、各地区センター及び中央図書館 3 対象者 射水市内に在住、在勤、在学又は市内に事業所等を有する方 4 意見募集期間 令和6年12月24日(火)~令和7年1月23日(木) 5 意見の提出方法 公表(閲覧)場所で、所定の意見記入用紙(市ホームページで ダウンロード可)を受け取り、氏名、住所、意見等を記入して、持参・郵送・電子メール・FAXのいずれかの方法で保健センターへ提出してください。 なお、電話での意見等は受け付けておりません。 6 検討結果の公表 意見を提出された方に対して個別の回答は行いませんが、意見の概要及び意見に対する市の考え方をホームページで公表します。 7 資料 第3次射水市健康増進プラン(素案) 意見記入用紙 提出先・問合せ先 福祉保健部 保健センター 健康増進係所在地:〒939-0241 富山県射水市中村38番地TEL :0766-52-7070FAX :0766-52-7073MAIL :hoken@city.imizu.lg.jp PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。