【終了】新湊大橋10thアニバーサリーウォーク開催のお知らせ 2022年9月17日更新 シェア ポスト 開催期間:2022年9月17日 \お知らせ/ 当日の開催について 9月17日(土)の新湊大橋10thアニバーサリーウォークは、予定どおり開催します。(9月17日(土)5:00時点) なお、会場周辺は交通渋滞が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。 当日の駐車場と受付について 当日は、参加者用の駐車場を特設します。(詳しくは下図)誘導員の指示に従い、①→②→③の順に停車いただきますようご協力お願いいたします。 また、受付ではお申込みいただいた「氏名」を伝えください。受付票の提示などは不要です。 万葉線で来場される参加者へ 万葉線株式会社様のご協力により、当日、万葉線で来場される参加者に対しまして、帰りの万葉線乗車券をお渡しします。9月17日(土)7:00から13:30までの間で、万葉線の「東新湊駅」「海王丸駅」「越ノ潟駅」で降りられる際、運転士に「新湊大橋10thアニバーサリーウォーク」に参加する旨を伝えてください。 新湊大橋の通行止めについて 当日は、午前5時から午後6時まで新湊大橋が通行止めになります。詳細はコチラ アニバーサリーウォークとは? 普段車しか通ることのできない新湊大橋を入口から頂上付近(約3.6km)まで歩いて楽しむイベントです。爽快な風を受けて、新湊大橋を歩いてみませんか?今回はノルディック・ウォークも同時開催します(ノルディック・ウォークのポールは無料で貸出します)。 当日の詳細について 詳細はこちらをご覧ください。また、 ウォーキングコースはこちらをご覧ください。 《注意点》・ノルディック・ウォークのポールは無料で貸出します。・小学生の方は保護者同伴でご参加ください。・天候によっては雨具をご持参ください。・水分補給のために飲み物をご持参ください。・橋上での危険防止のため、自力歩行される方が参加対象です。 中止時のお知らせ方法 荒天の場合、イベントが中止となる場合がございます。中止の際は、イベント前日の17時から当日の6時までに、射水市HP、実行委員会公式SNS(Twitter、Instagram、Facebook)等でお知らせします。ご確認下さい。 Twitter Instagram Facebook 事業概要 〇開催日 令和4年9月17日(土) ※荒天中止 〇時 間 午前の部 10時から12時まで (受付8時30分より) 午後の部 13時30分から15時30分まで (受付12時30分より) 〇場 所 新湊大橋(射水市海王町) 〇募集定員 午前の部 ウォーキング:1000人 ノルディック・ウォーク:50人 午後の部 ウォーキング:1000人 ノルディック・ウォーク:50人 合計 2100名 →募集締め切りました。 たくさんの応募ありがとうございます。 〇対 象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 〇コース 海王丸パーク側から出発し、新湊大橋の車道部をウォーキングします。新湊大橋の最高地点を越えたところの主塔付近で折り返して出発地点に戻るコースとなります。(距離目安 往復で約3.6キロメートル) 〇応募方法①インターネット:下記の「申込枠」より申込フォームへアクセスください。②電話:(射水市民枠)0766-51-6684 (それ以外)076-444-3461③FAX:(射水市民枠)0766-51-6694 (それ以外)076-444-4617※必要事項は「参加者の氏名・年齢」「代表者の連絡先」「参加する部」です。 〇募集期間 令和4年8月8日(月)から9月2日(金)まで ※申し込み受付は、定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。 午前の部 午後の部 射水市民優先枠 満 員 800名 申込はこちら × 一般の部 満 員 200名 申込はこちら 満 員 1000名 申込はこちら ノルディックウォーク 満 員 50名 申込はこちら 満 員 50名 申込はこちら PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 都市整備部 河川・港湾課 所在地:〒939-0292 射水市小島703番地 電話:0766-51-6684 FAX:0766-51-6694 Eメールアドレス:kasen-kouwan@city.imizu.lg.jp