令和4年新湊曳山まつりリーフレット完成しました! 2022年9月1日更新 シェア ツイート 毎年10月1日に行われる「新湊曳山まつり」の令和4年版リーフレットが完成しました! 曳山の巡行ルートやタイムスケジュール、アクセスに加え交通規制の情報が掲載されています。 ぜひご活用ください! 令和4年新湊曳山まつりリーフレット 【新湊曳山まつり】 放生津八幡宮の秋の例大祭の一つ。毎年10月1日に開催されます。県内最多の13本の曳山を「イヤサー、イヤサー」独特な掛け声とともに、威勢よく街中を引き廻します。昼は"花山"、夜は"提灯山"に装いを変え、その姿はまさに絢爛豪華そのものです。 令和3年3月11日、「放生津八幡宮の曳山・築山行事」が国の重要無形民俗文化財に指定されました。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。