射水市新湊博物館のリーフレットに掲載する広告を募集します! 2023年2月1日更新 シェア ツイート ※ この情報の掲載有効期間は終了しています 射水市新湊博物館では、民間企業等との協働により、市の新たな財源を確保し市民サービスの向上及び地 域経済の活性化を図るため、当館に来館される方などにお配りしているリーフレットに掲載する広告を募集 します。募集の方法等は次のとおりですので、ご応募をお待ちしています。 ◆広告媒体の概要 ・名 称:「射水市新湊博物館 展覧会スケジュール」リーフレット ※当館の企画展や常設展示などにかかわる情報を広くお知らせするため、毎年4月初めに刊行 するものです。 ・掲載期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日(1年間) ・規 格:A4判、両面印刷、3ッ折縦長、フルカラー ・配 布 数:10,000部 ・配 布 先:射水市新湊博物館の来館者(令和3年度 6,171名) 市役所本・分庁舎3件、各地区センター4件、富山県内外の博物館・美術館63件、図書館 48件、文化施設34件、学校313件、福祉施設67件、旅行代理店15件、報道各社24 件等(令和5年2月1日現在) ・リーフレット参考イメージ 令和4年度のイメージ ◆広告の規格 ・広告の掲載位置:リーフレット裏表紙 ・広告のサイズ:縦5.0cm×横8.5cm ・広告枠数:1枠 ・色:カラー リーフレット全体レイアウト ◆広告掲載料 50,000円/年・枠 ◆応募要件 射水市内に事業所を有し、次の各号に掲げる業種又は事業者のいずれにも該当しない団体、法人、民間企 業等であることとします。個人は対象としません。 (1)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)で風俗営業と規定され る業種及びこれに類する業種 (2)青少年の保護及び健全育成の観点から適切でない事項に係る業種又は事業者 (3)法律に定めのない医療類似行為を行う事業者 (4)法令等に基づく必要な許可等を受けることなく営業等を行う事業者 (5)民事再生法(平成11年法律第225号)及び会社更生法(平成14年法律第154号)による再生又は更生 手続中の事業者 (6)行政機関からの指導等を受け、当該指導等に係る改善が見込まれない事業者 (7)市町村税、県税、国税を滞納している事業者 (8)市の指名停止措置を受けている期間中の事業者 (9)射水市暴力団排除条例(平成24年射水市条例第1号)に規定する暴力団又は暴力団と密接な関係を有 する事業者 (10)前各号に掲げるもののほか、広告の表示の対象とすることが適当でないと射水市教育委員会が認め る業種又は事業者 ◆申込方法等 射水市有料広告掲載要綱 と射水市有料広告掲載基準 の内容を確認のう え、応募締切日までに広告掲載申込書 及び広告原稿の案を射水市新湊博物館に持参又は 郵送してください。 ◆応募締切日 令和5年2月27日(月) ※申込書を持参する場合は、受付期間は、休館日、土曜日及び日曜日を除く午前8時30分から午後4時 30分までです。 ※郵送の場合は、同日午後4時30分までの必着とします。 ◆広告掲載可否の決定 1 申込みのあった団体・法人・企業及び広告内容の適格性について、射水市有料広告掲載要綱 及び 射水市 有料広告掲載基準 に基づき審査します。 2 前号により、広告掲載に適すると認められる申込みが複数となった場合は、抽選により決定します。 ◆申込者への広告掲載可否の通知 申込者全員に書面で通知します。 ◆広告原稿の入稿 あらかじめ射水市新湊博物館と協議のうえ、広告掲載決定通知後1週間以内に完全データにより納品して ください。 ◆広告掲載料の納付等 請求のあった日から1ヶ月以内に広告料全額を納入してください。 ◆その他の事項 射水市有料広告掲載要綱 及び 射水市有料広告掲載基準 の規定によります。 ◆申込み・問合せ先 射水市新湊博物館 〒934-0049 射水市鏡宮299番地(道の駅「カモンパーク新湊」北隣) TEL 0766-83-0800/FAX 0766-83-0802 E‐mail:hakubutsu@city.imizu.lg.jp PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。