市内公共施設にマイボトル対応型給水器「いいみず いみず ウォーターサーバー」を設置しました 2025年4月17日更新 シェア ポスト 射水市とウォータースタンド株式会社は、互いに連携・協力し、市内公共施設へのマイボトル対応型給水器の設置を推進し、マイボトルの利用促進を図ることで、市民・事業者の行動変容やライフスタイル変革を促進し、プラスチック製品の使用抑制や廃棄物の発生抑制、リユースの推進など循環型社会の形成を図るとともに、「ゼロカーボンシティいみず」の実現を目指すことを目的として、令和7年4月17日に連携協定を締結しました。 下記の市内公共施設において、マイボトル対応型の給水器「いいみず いみず ウォーターサーバー」を設置しました。マイボトルをお持ちの方はどなたでも無料でご利用いただけます。 給水器設置箇所 ・市役所本庁舎(食堂内)・救急薬品市民交流プラザ(市民交流スペース1)・クロスベイ新湊(エントランスホール)・新湊アイシン軽金属スポーツセンター(ロビー)・ビルト・プレイズ歌の森体育館(ロビー)・大門総合体育館(エントランス) 協定締結先 ウォータースタンド株式会社(埼玉県さいたま市) 連携協力事項 ①マイボトル対応型給水器の設置及びマイボトル対応型給水器を活用した取組に関すること。②使い捨てプラスチック製品の使用抑制及びプラスチックごみ削減に向けた取組に関すること。③市民・事業者の環境に対する意識啓発、行動変容及びライフスタイル変革の推進に関すること。④その他本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること。 主な取組 ・本市の公共施設へのマイボトル対応型給水器の設置によるマイボトル利用促進・イベント会場等における可搬型マイボトル対応給水器の活用によるマイボトル利用促進・使い捨てプラスチックやマイクロプラスチック等のプラスチックごみが及ぼす影響等に関する環境教育事業の実施・イベントやセミナー等を通じた市民や事業者に対する環境に関する周知・啓発事業の実施 その他 ・プラスチックごみの削減のため、給水器に紙コップ等は置いておりません。・マイボトルをご持参ください。・給水器は無料でご利用できます。・給水器からの水は水道水をろ過した水です。・給水した水はなるべく早くお飲みください。・衛生上、給水口にボトルを接触させることは避けてください。・飲み残しの飲料や氷等を受け皿に流さないでください。・マイボトルを洗浄する際は、手洗い場等をご利用ください。・ご自宅で利用するために大量に持ち帰ることはご遠慮ください。 お問い合わせ 市民生活部 環境課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6624 FAX:0766-51-6656 Eメールアドレス:kankyou@city.imizu.lg.jp