■制度の目的 射水市では、市内の民間賃貸住宅に居住する若者世帯に対し家賃の一部を補助することにより、若者世帯の転出を抑制するとともに、市内での定住促進及び新婚に伴う経済的負担の軽減を図るため、「民間賃貸住宅家賃の一部補助」を行っています。 *若者世帯とは、交付申請日において夫又は妻のいずれかが満40歳未満、もしくは満40歳未満のひとり親世帯のことです。 ■対象世帯 補助金額 交付期間 新たに市内の民間賃貸住宅に入居された世帯 @ 新婚世帯(婚姻届を提出した日から1年以内の世帯) A 子育て世帯(中学校3年生までの子どもがいる世帯) B 市外からの転入世帯 (転入の日前1年間以上市外に居住していた世帯) ただし、@、A、Bともに世帯合計所得が340万円未満であること。 @かつB、AかつB、Aで中学校3年生までの子が2人以上の世帯は、世帯合計所得が500万円未満であること。 *住民登録日前60日以内に民間賃貸住宅の所有者又は管理者との間で賃貸借契約を締結してください。 *いずれも家賃負担額(契約家賃-住居手当)の1/2(上限月額2万円 、2年間) ■対象事業期間 平成28年4月1日から平成33年3月31日 ■申請様式・補助金交付要綱等 申請様式(word) 補助金交付要綱 制度概要チラシ H31年度地域少子化対策重点推進事業実施計画書 計画書個票
射水市では、市内の民間賃貸住宅に居住する若者世帯に対し家賃の一部を補助することにより、若者世帯の転出を抑制するとともに、市内での定住促進及び新婚に伴う経済的負担の軽減を図るため、「民間賃貸住宅家賃の一部補助」を行っています。
*若者世帯とは、交付申請日において夫又は妻のいずれかが満40歳未満、もしくは満40歳未満のひとり親世帯のことです。
新たに市内の民間賃貸住宅に入居された世帯
@ 新婚世帯(婚姻届を提出した日から1年以内の世帯)
A 子育て世帯(中学校3年生までの子どもがいる世帯)
B 市外からの転入世帯 (転入の日前1年間以上市外に居住していた世帯)
ただし、@、A、Bともに世帯合計所得が340万円未満であること。
@かつB、AかつB、Aで中学校3年生までの子が2人以上の世帯は、世帯合計所得が500万円未満であること。
*住民登録日前60日以内に民間賃貸住宅の所有者又は管理者との間で賃貸借契約を締結してください。
*いずれも家賃負担額(契約家賃-住居手当)の1/2(上限月額2万円 、2年間)
平成28年4月1日から平成33年3月31日
申請様式(word)
補助金交付要綱
制度概要チラシ
H31年度地域少子化対策重点推進事業実施計画書
計画書個票