[障害福祉]に関連する、9件の申請書があります。
-
障害福祉
補装具、日常生活用具を申請したいとき 身体障がい者の身体機能を補完し、日常生活や社会生活を容易にするために、補装具の購入及び修理にかかる費用を支給します。 また、在宅の心身障がい者(児)の家庭生活を便利で快適なものにするために、日常生活用具を給付します。 - 障害者地域生活支援事業利用申請書 日中一時支援・移動支援・訪問入浴サービス・地域活動支援センターを利用したいとき
- 介護給付費・訓練等給付費・特定障害者特別給付費・地域相談支援給付費・計画相談支援給付費支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書 自立支援給付(障害福祉サービス)をご利用したいとき
- 児童通所給付費・児童相談支援給付費支給申請書兼利用者負担額減額・免除等申請書 児童の通所給付サービスを利用したいとき
- 難聴児への補聴器購入費の助成を申請したいとき 補装具費の支給の対象とならない軽度・中等度の難聴児に、補聴器購入費の一部を助成します。
- 福祉タクシー利用券・福祉ガソリン券を申請したいとき 重度心身障がい者(児)の生活行動範囲を広げ、積極的に社会活動に参加していただくために、「福祉タクシー利用券」又は「福祉ガソリン給油券」を交付します。
- おむつ支給を申請したいとき 在宅の3歳以上の重度障がい者・児の方(身体障害者手帳1・2級又は療育手帳Aの交付を受けている方)で常時おむつを使用している方におむつが給付されます。
- 住宅改善の助成を申請したいとき 在宅の重度心身障がい者の日常生活を容易にするため、現在居住している住宅の改修費が助成されます。
- 日中一時支援事業 利用計画書 日中一時支援事業を支給決定量を超えて利用したいとき