地域おこし協力隊(スポーツ推進コーディネーター)を募集します 2023年1月10日更新 シェア ツイート ※ この情報の掲載有効期間は終了しています 地域おこし協力隊(スポーツ推進コーディネーター) 射水市では、地域スポーツとトップスポーツとの好循環の創出を図るため、総合型スポーツクラブ、スポーツ関係団体、企業、大学、行政等が連携した特色あるスポーツ環境づくりを推進しており、新たな視点でこの取組を進めるにあたって、地域おこし協力隊員(スポーツ推進コーディネーター)を募集します。 〇令和4年4月に開業したオリバースポーツフィールド射水(射水市フットボールセンター) 〇射水市に本拠地を置く実業団ハンドボールチーム・アランマーレ 1 業務概要 スポーツ推進コーディネーター (1)地域実業団スポーツ(アランマーレ等)への応援活動等の支援 (2)部活動の地域移行に関する補助 (3)スポーツ大会・合宿のコーディネート (4)各種団体と連携したスポーツイベントの開催(実行委員会等の事務局運営) (5)子どもへの運動教室(幼児のからだ育て教室等)の実施 (6)その他スポーツ推進に係る取組 2 募集要項 射水市地域おこし協力隊募集要項 ・応募受付期間 令和5年1月10日から1月27日午後5時まで ・応募書類 下記の必要書類を持参又は郵送により担当窓口へ提出 ア 射水市地域おこし協力隊員 応募用紙 イ 射水市地域おこし協力隊員 履歴書兼PRシート ウ 住民票の写し 1通(提出日の1か月以内に発行されたもの) ・募集資格 上記募集要項を参照 3 勤務条件 ・勤務日数 週5日(月曜日から金曜日まで) ・勤務時間 8時30分から17時00分まで(休憩時間12時から13時まで) ・休日 土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで) ・任用期間 最短で令和5年2月1日から令和5年3月31日まで ※令和5年4月1日からの雇用も可能です。 (活動状況・実績を勘案し、最長で雇用から3年間まで更新します) ・賃金等 月額180,000円 規定に応じて通勤手当及び期末手当を支給 ・福利厚生 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入 活動期間中の居住家賃は、月額5万円を限度として市が負担 ・その他 活動に関する経費は、予算の範囲内で市が負担 4 選考 (1)第1次選考【書類選考】 書類選考の上、次の選考ステップに進まれる方にのみ連絡 (2)第2次選考【面接選考】 第1次選考合格者を対象に面接による第2次選考を実施(原則オンライン面接) PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6637 FAX:0766-51-6663 Eメールアドレス:shougaku-spo@city.imizu.lg.jp