オレンジキャンペーンin射水 ~がんばる女性をみんなで応援~ 2023年2月24日更新 シェア ツイート オレンジキャンペーンin射水~がんばる女性をみんなで応援~ を実施します! 射水市に拠点を置く女子ハンドボールチーム・アランマーレ、同じく射水市に立地する富山県立大学と、射水市が連携し、国際女性デー(3月8日)に合わせて、「オレンジキャンペーンin射水~がんばる女性をみんなで応援~」を実施します。 このキャンペーンでは、SDGsの目標5『ジェンダー平等を実現しよう』のロゴカラーであり、アランマーレのチームカラーでもある「オレンジ色」をモチーフにした様々な啓発を実施し、女性のエンパワーメントやジェンダー平等を促進し、誰もが住みよいまちづくりを目指します。 あなたもキャンペーン期間中、オレンジ色のグッズなどを身に着けて、がんばる女性を応援しませんか。 キャンペーン期間:令和5年3月1日(水曜日)から12日(日曜日)まで 主催:射水市、公立大学法人富山県立大学、プレステージ・インターナショナル アランマーレ 協力:射水市男女共同参画推進委員会 キャンペーンの概要 1 市内各地での啓発 キャンペーン期間中、市内各地でオレンジ色のグッズの着用等の趣旨啓発を行います。 ・市庁舎の窓口等への卓上ポップ設置 ・市役所、富山県立大学、アランマーレの社内等、市内各地におけるオレンジ色のグッズ装着(業務に支障のない範囲で任意参加) ・チラシ等の設置(市内公共施設等)、SNSを活用した周知 ※富山県立大学地域協働研究会COCOSが主となってSNSを活用した周知に取り組んでいます。詳しくは以下のキャンペーン特設ページをご覧ください。 URL:https://tpu-cocos.myportfolio.com/2023 ・小杉駅地下道、海王丸をオレンジ色にライトアップ ・図書館企画展示の開催 女性活躍やジェンダー平等に関する展示や本の紹介を行います。 期間:令和5年3月1日(水曜日)から3月12日(日曜日) 場所:中央図書館 2 日本ハンドボールリーグ アランマーレ富山の試合のパブリックビューイングを開催 名古屋市にて行われる、今期レギュラーシーズン最終戦となるアランマーレ富山のパブリックビューイングを実施します。地域のみんなでアランマーレを応援しましょう!パブリックビューイング会場には、射水市、富山県立大学、アランマーレがキャンペーンに関連した展示を行います。試合:第47回日本ハンドボールリーグレギュラーシーズン最終戦 アランマーレ富山 vs HC名古屋(15時30分~) 日時 令和5年3月4日(土曜日)15時30分から(開場:14時30分から) 会場 富山県立大学 射水キャンパス 中央棟 大講義室 (入場無料) 展示内容 ・アランマーレ女子ハンドボールチーム チーム紹介 ・富山県立大学男女共同参画推進本部 女性研究者写真展「Beauty in Science,Technology and Engineering」 ・射水市・射水市男女共同参画推進委員会 活動報告、男と女のなかよしカルタ展示 オレンジキャンペーンチラシ 射水市まちづくり関係団体活動展との連携企画 市内まちづくり関係団体の活動内容に関する展示をする、射水市まちづくり関係団体活動展との連携企画を開催! まちづくり関係団体で活躍している女性をご紹介します。 詳細はこちら ⇒ 射水市まちづくり関係団体活動展について キャンペーンについてのお問い合わせ 射水市 市民生活部 市民活躍・文化課電話:0766-51-6622メール:shiminbunka@city.imizu.lg.jp 富山県立大学 地域協働支援室電話:0766-56-7500(ex:1255)メール:kyodo@pu-toyama.ac.jp 日時:12月14日(土)13:30~16:30会場:アイザック小杉文化ホールラポール 研修室1 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 市民生活部 市民活躍・文化課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6622 FAX:0766-51-6654 Eメールアドレス:shiminbunka@city.imizu.lg.jp