認知症サポーターステップアップ講座を開催します! 2024年9月5日更新 シェア ポスト ※ この情報の掲載有効期間は終了しています 射水市では認知症の人にやさしいまちを目指し、地域ぐるみで認知症の方とそのご家族を支援する取り組みを行っています。今回、認知症サポーターの方を対象に、認知症の知識をより深め、地域で活動することを目的とした講座を開催しますので、ぜひご参加ください。 日時 令和6年11月19日(火)9:30~15:30 場所 射水市役所3階302~304会議室 対象者 認知症サポーター養成講座受講者であり、地域で認知症の方を支援する活動に取り組んでいただける方 定員 約30名(申し込みは先着順となります。) 内容 〇9:30~12:00 講義「認知症という病気の理解」、体験談「介護の体験談を聞き、認知症への理解を深めましょう」 〇12:00~13:00 休憩 〇13:00~15:30 認知症地域支援推進員の活動紹介、認知症ささえ隊メイトの活動紹介、意見交換 等 申込方法 11月5日(火)までに申込書または電話にて、お近くの地域包括支援センターまたは射水市役所地域福祉課へお申込みください。 申込書はこちら→ステップアップ講座申込書 その他 〇参加費無料 〇筆記用具、眼鏡(必要な方)、水分補給用の飲み物をお持ちください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 福祉保健部 地域福祉課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6625 FAX:0766-51-6657 Eメールアドレス:chiiki@city.imizu.lg.jp