射水市道の駅新湊等整備運営事業に係る公募型プロポーザルについて 2024年3月22日更新 シェア ポスト 射水市道の駅新湊等整備運営事業に係る事業者公募について 事業の目的 平成10年9月にオープンした道の駅カモンパーク新湊は、交通の利便性が高いことなどから利用客は年間約70万人に及び、これまで射水市の魅力・情報の発信に寄与してきました。一方で、建築後25年が経過し、施設の劣化が著しいことから、早急に施設の改修等に取り組む必要があります。 また、道の駅新湊に隣接する新湊農村環境改善センターについても劣化が進んでおり、近年、利用者が減少傾向にあることから、道の駅新湊の改修等と併せ、新たな用途へ転用するなど様々な可能性を追求する必要があります。 こうした中、本市では令和3年10月に「射水市道の駅周辺エリア基本構想」を策定し、本エリアの魅力向上に向けた基本的な考え方等を整理するとともに、この間、2度にわたるサウンディング型市場調査を行うなど、事業化に向けた様々な検討を重ねてきました。 本公募は、これまでの検討を踏まえ、道の駅新湊及び新湊農村環境改善センターの整備運営事業を実施する民間事業者の選定を目的として実施するものです。なお、事業の実施に当たっては、次に掲げる事業コンセプトの実現に向け、実際に施設の運営を担う民間事業者のアイデアとノウハウが設計に最大限反映され、より使いやすく経営的視点に立った施設整備を実現するため、運営事業者と設計、施工事業者を一つのチームとして一体的に公募することとします。 ※射水市道の駅周辺エリア基本構想の詳細については道の駅周辺エリア基本構想をご覧ください。 公募の概要 1 事業手法 本公募により選定された民間事業者が、対象施設の改修に係る設計及び施工等を行った後、指定管理者として事業期間中における対象施設の運営及び維持管理等を遂行するDBO(Design Build Operate)方式により実施します。 2 スケジュール(予定) 1 公募の開始(募集要項の公表) 令和5年10月23日(月) 2 対象施設見学申込期限 ※任意 令和5年10月27日(金) 3 対象施設見学 ※任意 令和5年11月 1日(水) 4 質問書の提出期限 ※任意 令和5年11月17日(金) 5 質問書に対する回答 令和5年11月24日(金) 6 参加申込書等の提出期限 令和5年12月 1日(金) 7 参加資格審査の結果通知 令和5年12月 8日(金) 8 企画提案書の提出期限 令和5年12月28日(木) 9 プレゼンテーション審査 令和6年 1月 10 審査結果通知、基本協定の締結 令和6年 1月 11 基本設計・実施設計業務委託契約の締結 令和6年 4月 12 改修等工事請負仮契約の締結 令和6年11月 13 改修等工事着工 令和7年 1月 14 指定管理者の指定 令和7年 9月 15 改修等工事完成 令和7年10月 16 道の駅新湊等運営開始 令和7年11月 公募型プロポーザルの実施結果 本事業に係る公募型プロポーザルについて、実施結果を次のとおり公表します。 公募型プロポーザル実施結果 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 産業経済部 観光まちづくり課 所在地:〒934-0011 射水市本町二丁目13番1号 電話:0766-51-6676 FAX:0766-82-7874 Eメールアドレス:kankou-machi@city.imizu.lg.jp