電子入札システムの利用者登録について 2022年6月27日更新 シェア ツイート 【工事・コンサル】令和4年6月27日(月)から利用者登録を開始しました 利用者登録に係る通知について 令和4年6月20日(月)に、登録に必要な通知(業者番号、暗証番号等)を発送しました。 対象となる業者は、工事・コンサルに登録のある業者で、令和4年6月10日(金)までに随時申請または変更申請を提出しているものに限ります。 以降の随時申請や変更申請に関しては別に通知しますので、ご了承ください。 利用者登録の注意点 商号又は名称 (全角入力) 通知のとおり、「商号または名称」を正確に入力してください。 株式会社、有限会社については、(株)、(有)と省略せず、そのまま入力してください。 「株式会社」と業者名の間にはスペースを入れずに続けて入力してください。 受任者を登録している場合は、業者名と支店名等の間に全角スペースを入力してください。 入力例:(株)△△ → 株式会社△△ ◇◇(有)〇〇支店 → ◇◇有限会社 〇〇支店 業者番号 (半角入力) 通知にある10桁の数字を入力ください。 ※この業者番号は変更できません 暗証番号 (半角入力) 通知にある暗証番号を入力ください。(半角英(大文字・小文字)数、記号混合) ※この暗証番号は変更できません 使用できる文字について 電子入札システムでは,案件名(工事名)や商号又は名称・代表者名等の業者情報に特殊な文字(環境依存文字、外字など)を使用することが出来ません。外字や記号等の使用禁止文字については,常用漢字やひらがな等で入力してください。使用できる文字については、とやま電子入札共同システムで確認ください。 【工事・コンサル】電子入札の実施について 工事・コンサルの案件について、令和4年8月1日以降に公告・指名通知を行う案件から電子入札を実施します。 電子入札システムの利用者登録がない場合、指名通知できません。電子入札案件に参加希望される場合は、令和4年7月29日(金)までに利用者登録を行ってください。 ※令和4年8月1日以降に開札する案件であっても、令和4年7月31日までに公告・指名通知日 を行った案件については従来どおり郵便入札となりますのでご注意ください。 【物品・役務】電子入札の実施について(準備中) 物品および役務の案件については、令和5年度より運用を開始予定です。 詳細は、令和4年12月(令和5・6年度分の入札参加資格審査定期申請の案内時)ごろにホームページでお知らせ予定です。 関連リンク とやま電子入札共同システムの導入について とやま電子入札共同システム(外部) お問い合わせ 財務管理部 総務課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6615 FAX:0766-51-6648 Eメールアドレス:soumu@city.imizu.lg.jp