射水市コミュニティバス「きときとバス」 2022年5月1日更新 シェア ツイート コミュニティバスとは コミュニティバスとは、地方公共団体等がまちづくりなど住民福祉の向上を図るため、交通空白地域・不便地域の解消、高齢者等の外出促進、公共施設の利用促進を通じた「まち」の活性化等を目的として、自らが主体的に運行を確保するバスを言います。 路線図・時刻表 令和4年5月1日改正 路線図 時刻表 新湊西部ー市民病院ー小杉駅ー太閤山方面 ⑦新湊・小杉線 ⑮市民病院・太閤山線 新湊西部ー大島・大門ー小杉駅周辺 ①新湊・大門線⑤新湊・越中大門駅線⑧小杉駅・大島地区循環線 庄西・塚原ー市民病院ー新湊東部方面 ②新湊・本江線③新湊東部・七美線 ④新湊西部・庄西塚原線 新湊東部・下ー大江・白石ー小杉駅・呉羽駅方面 ⑥新湊・呉羽駅線 ⑯小杉駅・下経由足洗線⑰堀岡・片口経由小杉駅線 小杉駅ー太閤山ー金山・黒河・池多方面 ⑫小杉駅・金山線⑬小杉地区循環線⑭小杉駅・太閤山循環線 大門・大島地区(冬季便) ⑨浅井・越中大門駅線⑩櫛田・越中大門駅線⑪小杉駅・水戸田経由大門線 ※運行状況はこちら ※工事等により迂回対応をとる場合があります。現在の迂回対応については、こちらをご覧ください。 乗車運賃 種別 一般 小学生障がい者(児) 同伴未就学児障がい者(児)の付添い1名コミバス等無料乗車証 1回乗車 200円 100円 無料 1日乗車券 300円 150円 ※障がい者(児)の方は、身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者福祉保健手帳を提示してください。 スマートフォン向け障害者手帳「ミライロID」の手帳画面を提示していただくことも可能です。 回数券・定期券 種別 対象者 通用期間 金額 回数券 ※バス車内で購入できます 全員 無し 1,000円 定期券 中学生以上 1か月 4,000円 小学生以下、障がい者 3,000円 通学定期券 高校生以上の学生 1か月 3,500円 6か月 20,000円 12か月 36,000円 ※通学定期券をご購入される方は、学生証・通学証明書・合格証明書(入学前の方)のいずれかの提示が必要です。 ※障がい者(児)の方は、身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者福祉保健手帳を提示してください。 スマートフォン向け障害者手帳「ミライロID」の手帳画面を提示していただくことも可能です。 スマホ定期券 スマホ1つで、定期券の購入からバスの乗降までできます。詳細はチラシをご覧ください。 スマホ定期券チラシ 各種券販売所 販売所 営業時間 取扱い券種 平日 土・日・祝日 回数券 定期券 定期券 【通学】 生活安全課 8:30~17:15 休業 〇 〇 〇※1 各地区センター 8:30~17:15 休業 〇 〇 〇 (一社)射水市観光協会 9:00~17:00 休業 〇 〇 〇 (有)富山呉西トラベル 小杉営業所 9:00~18:00 9:00~13:00日・祝日は休業 〇 〇 〇 海王交通㈱ 9:00~18:00 休業 〇 〇 〇 射水市民病院 8:30~17:15 休業 〇 △※2 × ※1 生活安全課でのみ写真付通学定期券(12か月)(紛失時再発行可)を販売しております。 ※2 市民病院では、1か月毎の定期券のみ、むこう3か月まご購入できます。月の途中から利用期限を指定できません。 お問い合わせ先 忘れ物や運行状況などについては直接運行事業者へお問い合わせください。 運行事業者 電話番号 運行路線番号 エムアールテクノサービス㈱ 0766-27-6003 ⑧⑫⑬⑭ 海王交通㈱ 0766-82-6226 ①②③④⑥⑦⑨⑪⑮⑯⑰ ㈱三島野観光 0766-52-5060 ⑤⑩ メールでのお問い合わせ その他、コミュニティバスについてのご意見やご質問などは、生活安全課へお問い合わせください。 こちらのメールフォームから、必要事項を記入の上、送信ください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。