子ども発達相談室 2022年7月5日更新 シェア ツイート お知らせ 新型コロナウイルス感染症等の感染防止対策として、来所の際には以下につきましてご配慮願います。 ・本人、ご家族に発熱や咳などの症状がある場合は、ご利用できません。 ・来所の際は、マスクを着用ください。 ・手指消毒や石けんでの手洗いを実施してください。 今後の状況により変更になる可能性がありますので、市ホームページ等最新の情報をご確認ください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 保護者支援 子ども発達相談室では、保護者の皆さんがお子さんの進路や関わり方に悩んだとき、解決のための一助になれば…との思いで、保護者支援講座「しぇあタイム」& 保護者座談会「おしゃべりほっとサークル」を企画しました。お子さんの成長に伴う、いろいろな思いを共有してみませんか? 詳細は下記の日程チラシをご覧ください。 ★ 令和4年度 保護者座談会「おしゃべりほっとサークル」の日程 今年度も経験豊富なアドバイザーとともに、ご参加お待ちしております。 保護者同士共通する悩みや不安があると思います。ざっくばらんに話し合いましょう ❤ ご予約はこちらから! ★ 令和4年度 保護者支援講座「しぇあタイム」の日程 今年度も、多様なテーマで講座を開催します。ご予約はこちらから! 〇 子どもの発達障がいを考える親の会 やまびこ会 からのお知らせです! やまびこ会は、発達の凸凹が気になる子ども(幼児~小・中学生)を子育て中のお母さんたちがゆるやかにつながっています。同じ悩みや不安を抱える親同士、やんわりと集まって、子どもの成長を一緒に楽しく応援していきませんか?初めての方もどうぞお気軽にお越しください。 〇「おしゃべり会」を開催しています(参加無料、要予約) 日常生活や園・学校の事、ここだから言える悩みや愚痴も気楽に相談したり、関連する情報を交換したりしています。 ★ 令和4年度「おしゃべり会」日程 ご参加お待ちしております!! 相談・教室 お子さんの成長等について、気になることや心配なことはありませんか? 子育ての悩みや不安を感じたとき…気軽にご相談ください。 「子ども発達相談室」では、下記の事業を行っています。 ◎ 詳しくは下記のリンクをクリックしてください のびのび相談 すこやか相談 わくわく広場 わんぱく広場 リンク集 *上記の相談・教室は予約が必要です。 〇チラシ「お子さんの育児でこんな困りごとはありませんか?」はこちら 凸凹KIDSお助け隊 保護者から多く相談される悩みごと・困りごとへの対応、お子さんへの声かけのポイントやほめ方についてリーフレットを作成しました。 ぜひご覧ください! かんしゃく 友達に手が出る 偏食が強い 落ち着きがない 切り替えが苦手 ことばがつっかえる 発音を間違える ほめ上手は子育て上手 子どもに届く声かけ 交通のご案内 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 子ども子育て総合支援センター「キッズポートいみず」 3F 子ども発達相談室 所在地:〒939-0234 射水市二口1081番地 電話:0766-52-7415 FAX:0766-52-7416 Eメールアドレス:kids.hattatsu@city.imizu.lg.jp