令和6年度 5月の行事と子供の様子 2024年4月25日更新 シェア ポスト 5月の行事 1日 水曜日 親子消防訓練(自衛消防訓練) 2日 木曜日 こどもの日の集い・誕生会 8日 水曜日 絵本読み聞かせ・身体測定 9日 木曜日 体操教室・内科検診 13日 月曜日 視力検査 14日 火曜日 耳鼻科検診 15日 水曜日 眼科検診 16日 木曜日 春の遠足(ファミリーパーク) 17日 金曜日 歯科検診 27日 月曜日 運動会ごっこ・親子レクリエーション・給食参観 28日 火曜日 サッカー教室 春の遠足(ファミリーパーク)(16日) 遠足では、下村保育園のお友達と一緒にバスに乗ってファミリーパークに行ってきました。ファミリーパークに到着すると、「レッサーパンダ見たい!」「あっちに動物いるよー」と友達と会話を楽しみながら歩いていました。ふれあい広場では、モルモットを撫でてみたり、えさをあげたりして、実際にふれあうことができとても嬉しそうな子ども達でした。雨が降ってきたため、お弁当は、幼稚園のプレイルームで敷物を広げ、輪になって食べました。大きなバスに乗ったり、図鑑に載っていた動物をたくさん見ることができ、思い出に残る楽しい遠足になりました。 運動会ごっこ・親子レクリエーション(27日) 七美体育館とプレイルームで運動会ごっこを行いました。おうちの人の温かい応援の中、最後まであきらめずにゴールを目指して走ったり、障害物競走では、様々な障害物にチャレンジしたりしました。また、じゃんけんをして自分たちで走る順番を決めましたよ。玉入れでは、子どもチームとおうちの人チームに分かれて対決を行い、白熱した勝負になりました。パラバルーンでは、「サチアレ」の曲に合わせてパタパタと動かしたり、中に入ったりして楽しそうに表現していた子ども達。最後には、おうちの人と一緒に大きなパラバルーンにも挑戦し、いつもよりも大きく膨らむと歓声が上がりました。運動会ごっこでは、どの子も最後まであきらめず挑戦する姿はとてもかっこよく、生き生きとした表情はとても素敵でした! お問い合わせ 七美幼稚園 所在地:〒933-0252 富山県射水市七美1014番地 電話:0766-86-0048 FAX:0766-86-0048 Eメールアドレス:shichimi-child@city.imizu.lg.jp