片口保育園 2022年6月10日更新 連絡先情報 所在地:〒934-0034 富山県射水市高場新町二丁目75番地 電話:0766-86-1392 FAX:0766-86-1392 Eメールアドレス:kataguchi-child@city.imizu.lg.jp 施設概要 ≪園 長≫ 中神 知佐子≪定 員≫ 170名≪開園時間≫ 7:00~19:00≪受入年齢≫ 0歳~就学前≪特別保育≫ 乳児保育・延長保育・一時保育 施設紹介 保育園のキャッチフレーズ 『みんな キラキラ かたぐちキッズ』 保育理念 養護と教育が一体となった環境のもとで丈夫な身体と豊かな心を育み、一人一人の可能性を豊かに伸ばす。 保育方針 家庭や地域社会と連携を図り、子どもにとって「もっともふさわしい生活の場」を保障します。 1、一人一人の子どもの心に寄り添って、一人一人を大切にします。 2、健康・安全で情緒の安定した環境を用意し、自己を十分発揮できるように援助します。 3、様々な体験や人との関わりの中で、自分も友達も大切にし、人を思いやる子を育てます。 4、楽しく生活しながら「自分で考え、自分でできる」ように援助します。 5、子どもの「やってみよう!試してみよう」という意欲を大事にします。 そして「できた!がんばった」という達成感に共感して、子どもの知性を育みます。 6、未就園児も含めた乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどして、地域における子育てを支援します。 保育目標 元気な明るい子ども ・身体を十分に動かし、いろいろな体験を通して健康な体を作る。 ・自己を十分に発揮しながら、好きな遊びを楽しむ。 ・健康安全な生活に必要な習慣や態度を身につける。 ・食に関心を持ち、楽しんで食事をする。 心豊かな思いやりのある子ども ・身近な友達や異年齢の子ども達、地域の人々など様々な友達や人との関わり、思いやりや親しみを持つ。 ・友だちと関わりながら、喜びや悲しみを共感しあったり、協力して活動しようとする気持ちを持つ。 ・自分の気持ちを言葉で伝え、相手の言葉を理解しながら、様々な人との会話を楽しむ。 創造性豊かな子ども ・感じたことや考えたことを自分なりに表現したり、工夫したりすることを通して、豊かな感性や表現する力を養い、創造性を豊かにする。 ・生活の中でイメージを豊かにし、いろいろな表現を楽しむ。 保育内容の特色 ◎近くにある『5つの公園』と広がる海を展望できる『弁財天』に散歩に行ったり、戸外遊びをたくさん取り入れています。◎地域のボランティアの協力を得て、読み聞かせ、サッカー教室を行っています。 キッズ広場2025令和7年度 年間計画 キッズ広場2024 令和6年度 年間計画 キッズ広場2023 令和5年度年間計画 令和3年度年間計画 キッズ広場2022 キッズ広場2021 キッズ広場2020 2019キッズ広場 関連リンク 登園許可証明書 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 片口保育園 所在地:〒934-0034 富山県射水市高場新町二丁目75番地 電話:0766-86-1392 FAX:0766-86-1392 Eメールアドレス:kataguchi-child@city.imizu.lg.jp