令和6年度6月の行事と活動(太閤山児童館) 2024年5月18日更新 6月の太閤山児童館だより 行事 『ペーパーストローのペン立て』 期間:6月8日まで作れます。 ペーパーストローを使ってペン立てを つくろう! メガネやリモコン入れにも使えるよ♪ 『あじさいとかたつむり』 期間:6月3日月曜日から6月29日土曜日 折り紙で”梅雨(つゆ)”を楽しもう! クルクルと折り紙を巻いて作るかたつむり。ピンク・むらさき・水色のあじさいといっしょに梅雨の雰囲気を楽しんでいました。 『モンスターボールのメモボード』 期間:6月10日月曜日から6月29日土曜日 モンスターボールにメッセージをかこう! かいても消せるよ♪ 子ども達に大人気のポケモン♪ピカチュウを折ったり、好きなモンスターボールにしたり・・。カッコいいステキな♪自分だけのモンスターボール、ゲットだぜ! 『ボッチャ』にチャレンジ!! みんなで”ニュースポーツ”の『ボッチャ』に挑戦しました。白球に近づくようにチームで考えたり工夫したり・・・。年齢や運動の得意・不得意に関係なく、誰とでも一緒に楽しめる”ゆるスポーツ”。今後もいろいろなゆるスポーツにチャレンジし、みんなで楽しみましょう。 『キッズ卓球教室』 講師に”小杉卓球クラブ・富山APEXジュニア卓球クラブ” 代表監督の 南 和彦先生に来ていただきました。 まずは球と友達になる、仲良しになることを教えていただき、ラケットの上で上下・右左・周りと球を動かすことにチャレンジ!”球と仲良くなろう”と子ども達は頑張っていました。 卓球台では相手から来た球を打ち返す練習を、繰り返ししました。やるうちにコツをつかんで、最初は「むずかしい!」と真剣だった表情が、少しずつ「できた~♪」と笑顔になってきました。。 卓球の楽しさを知った子ども達は「またやってみたい!」と、とても満足そうな様子でした。 『エイゴで楽しく遊ぼ!』 富山県立大学のプロジェクトチーム14名の学生さん達が来てくださり、子ども達に英語教室を開催してくださいました。 いろいろなゲームや歌などを通して、英語に親しむことができる良い機会となりました。子ども達も英語に興味を持ち、楽しんでいました。 各教室 『習字クラブ』 6月8日・15日(土曜日) 午前9時45分から11時30分 ※10時15分までにご来館ください。 児童館登録票 幼児用利用登録票 小・中学生用利用登録票 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 太閤山児童館 所在地:〒939-0363 富山県射水市中太閤山13丁目3番地 電話:0766-56-3002 FAX:0766-56-3002 Eメールアドレス:taikouyama-kids@city.imizu.lg.jp