令和6年度2月の行事と活動(太閤山児童館) 2025年1月27日更新 2月の太閤山児童館だより 行事 『キッズ卓球教室』 日時:2月8日土曜日 午後1時30分~2時30分 講師:南 和彦先生 (日本スポーツ協会 公認卓球コーチ) (小杉卓球クラブ 富山APEXジュニア卓球クラブ 代表監督) 球と友達になる・仲良しになることが大事だと教えていただきました。 南先生や中学生のお兄さんお姉さんに優しくご指導いただき、子ども達も卓球に興味を持って楽しんで取り組んでいました。 教室が終わってからも「卓球やりたい!」と意欲満々な様子が見られました。 『ヤクルト「おなか元気教室」』 日時:2月19日水曜日 午後3時30分~4時00分 対象:幼児親子・小学生 子どもの腸の長さは約6メートル! いいウンチは水に浮くそうです。 みんなが元気でいるために、3つの約束!①規則正しいせいかつをする②いろいろなものをしっかり食べる③しっかり運動をする 富山ヤクルトさんから講師の先生が来てくださいました。子ども達は体の大切なお話を聞いたり、クイズに参加したりして楽しんでいました。ヤクルトのおみやげなどもらい喜んでいました。 『おひなさまをつくろう』 日時:2月22日土曜日 午後1時30分~2時30分講師:多賀 永貢子先生 ~児童の作品~ 千代紙と包装紙で壁掛けのおひなさまを作りました。水引を付けたりして、とてもステキなおひなさまが出来ました♪ 各教室 ★習字クラブ 2月8日・15日(土) 午前9時45分~11時30分 姿勢や筆の持ち方、とめ・はらいなど意識しながら各自頑張って取り組んでいます。 工作 『UFOキャッチャー』 期間:2月3日月曜日 ~2月15日土曜日 紙コップとストローで作ってみよう! 紙コップに好きなようにデザインして・・ ピンポン玉何個とれるかな? 『ブック形ふせんカバー』 期間:2月17日月曜日~3月1日土曜日 折り紙で自分だけのオリジナルメモ帳をつくろう! 作り方を見て自分で頑張って取り組んでいます。 自分で留め具も作ってみたよ♪ PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 太閤山児童館 所在地:〒939-0363 富山県射水市中太閤山13丁目3番地 電話:0766-56-3002 FAX:0766-56-3002 Eメールアドレス:taikouyama-kids@city.imizu.lg.jp