射水市ホームページ本文へ移動

文字サイズ

背景色

閉じる

ホーム > 射水市メール配信サービス > ちゃいる.comメール

ちゃいる.comメール

子育てに関する情報をご登録いただいたメールアドレスに対して送信します。
健診のお知らせや子育てアドバイスをお知らせします。

配信内容について

1.トピックス
 子育てに関するイベントやお知らせを配信します。
2.健康カレンダー
 健診情報や乳幼児相談の日程をお知らせします。
3.子育てアドバイス
 子育てのワンポイントアドバイスをお知らせします。

バックナンバー

2023年11月24日(金) 14:42

■12月イベント情報■
<新湊つくりみち子育て支援センター>
☆クリスマス会 ※要来所予約
 日時:12日(火) 10:00~  “夢ちゃんと歩くん”によるクリスマスコンサート
           10:45~  クリスマス会
                    サンタさんが遊びに来るよ!(時間の変更有り)
みんなで一緒にクリスマス気分を味わいましょう!

☆制作遊び『クリスマスプレゼントの袋作り』 
日時:18日(月)~22日(金)
オリジナルの作品を完成させましょう!

※各行事は、中止・延期・変更となる場合があります。
 詳しくは施設にお問い合わせいただくか、ホームページをご確認ください。

◆新湊つくりみち子育て支援センター 0766-82-8787
 
■健康カレンダー■
会場はいずれも射水市保健センター 0766-52-7070
【3~4か月児健診】
対象者:令和5年8月1日~令和5年8月31日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和4年5月6日~令和4年5月30日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和2年6月1日~令和2年6月30日生

【育児相談】(要予約)
対象者:乳幼児
4日(月) 9:00~、9:30~、10:00~、10:30~

【もぐもぐ教室】(要予約)
対象者:生後4~6か月児
19日(火) 9:45~10:00




■子育て支援課からのお知らせ■
 射水市では、子育てに関する行事予定を一つにまとめた「子育て行事カレンダー」を作成しています。このカレンダーには、市内の子育て支援センターや児童館、図書館で開催予定の行事と、保健センターでの健診の日程について、ホームページで掲載しています。ぜひご覧ください。

◆詳しくは子育て支援課まで TEL:0766-51-6629

2023年10月30日(月) 10:42

■11月イベント情報■
<大門児童館>
☆ぬりえコンテスト
作品募集期間 : 14日(火)~28日(火)
結果発表&表彰式 :12月2日(土)午後2時~
幼児・小学校低学年・高学年の3つの部門にわかれて行います。
みんなで参加してみましょう。

☆フェルトでコースター
 今月の手作り工作は「フェルトでコースター作り」です。
寒くなるこの季節にピッタリな作品を作りましょう。

☆折り紙ランド
毎週火曜日に行います。
好きな作品を2つ作ることができます。
普段作れないような難しい作品にチャレンジしてみましょう!

※各行事は、中止・延期・変更となる場合があります。
 詳しくは施設にお問い合わせいただくか、ホームページをご確認ください。

◆大門児童館 0766-52-0273

■健康カレンダー■
会場はいずれも射水市保健センター 0766-52-7070
【3~4か月児健診】
対象者:令和5年7月1日~令和5年7月31日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和4年3月27日~令和4年5月5日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和2年5月1日~令和2年5月31日生

【育児相談】(要予約)
対象者:乳幼児
2日(木) 9:00~、9:30~、10:00~、10:30~

【もぐもぐ教室】(要予約)
対象者:生後4~6か月児
22日(水) 9:45~10:00

■子育て支援課からのお知らせ■
☆いみず子育て情報ちゃいる.com第33号 発行!
 いみず子育て情報ちゃいる.com第33号を発行しました。
子育てに役立つ情報が掲載されています。
 子育て支援センターや各地区センター、保育園・幼稚園・認定こども園にも配置しています。
ぜひ、お手に取ってご覧ください。

◆詳しくは子育て支援課まで TEL:0766-51-6629

2023年9月28日(木) 10:35

■10月イベント情報■
<射水市子育て支援センター>
☆プレベビマ
 10月11日(水)
 時間:11:00~
 ベビーマッサージ講師の方と楽しいベビーマッサージを体験しましょう!

☆絵本の読み聞かせ
 10月12日(木)
 時間14:00~
 楽しい絵本を聞きながら、楽しい時間を過ごしましょう。

☆作って遊ぼう ※要予約
10月18日(水)
10月19日(木)
時間:10:00~   10:30~
風船で可愛いおばけを作ってみましょう!

◆くわしくは射水市子育て支援センターへ
TEL:0766-52-7410


■健康カレンダー■
※会場はいずれも射水市保健センター 0766-52-7070
【3~4か月児健診】
対象者:令和5年6月1日~6月30日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和4年2月25日~3月26日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和2年4月9日~4月30日生

【育児相談】(要予約)
対象者:乳幼児
5日(木) 9:00~、9:30~、10:00~、10:30~

【もぐもぐ教室】(要予約)
対象者:生後4~6か月児
31日(火) 9:45~10:00

【むし歯予防教室】(予約者のみ)
対象者:令和3年10月生、令和3年4月生、令和2年10月生


■射水市からのお知らせ■
☆射水市こどもまんなか応援サポーター宣言について
射水市では、「こどもにもっとやさしいまち」を実現するため「射水市こどもまんなか応援サポーター宣言」を行いました。今回は、その取り組み内容を紹介します。

小杉地区センターでは、お子さん連れの方も安心して手続きができるように沢山の取り組みを行っています。
絵本コーナーには、毎月絵本館から絵本が届き、お子さんが楽しめる本が沢山設置されています。
壁にはその月を象徴する時節作品が展示されており、季節を感じることができます。10月はハロウィンの飾り付けを予定しています。
 また、ムズムズくんの可愛い絵やベビーベッドの設置など、お子さんが安心して楽しめる環境が沢山ありました
まさに「こどもまんなか」な取り組みですね。
この取り組み内容はSNSでも発信しています。

◆くわしくは子育て支援課へ(0766-51-6629)

2023年8月28日(月) 10:50

■9月イベント情報■
<新湊つくりみち子育て支援センター>
☆ハンドメイドを楽しもう
「フォトフレームづくり」 
 9月1日(金)~7日(木)
 オリジナルのフォトフレームを作りましょう!

☆消防署見学 ※要来所予約
 9月15日(金)
 時間:9:45~
射水市消防本部に出掛け、消防署内を見学します。
放水体験や消防車両との写真撮影も予定しています。
公共の施設ですので、ルールを守って参加しましょう。


☆お楽しみ会 ※要来所予約
9月22日(金)
時間:10:00~
大島絵本館で活躍しておられる、ボランティア団体の“ポレポレ”さんが来られます。
楽しい時間を過ごしましょう

◆くわしくは新湊つくりみち子育て支援センターへ
TEL:0766-82-8787


■健康カレンダー■
※会場はいずれも射水市保健センター 0766-52-7070
【3~4か月児健診】
対象者:令和5年5月1日~5月31日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和4年2月2日~2月24日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和2年3月1日~4月8日生

【育児相談】(要予約)
対象者:乳幼児
1日(金) 9:00~、9:30~、10:00~、10:30~

【もぐもぐ教室】(要予約)
対象者:生後4~6か月児
28日(木) 9:45~10:00

【むし歯予防教室】(予約者のみ)
対象者:令和3年9月生、令和3年3月生、令和2年9月生


■射水市からのお知らせ■
☆射水市こどもまんなか応援サポーター宣言について
射水市では、これまで「子育てするなら射水市で」「子育てや学びがもっと楽しくなるまち射水」をキャッチフレーズに、こどもが笑顔で元気に暮らせる社会の実現を目指し、様々な施策に取り組んできました。

そのような中、こども家庭庁では、こどもに関する取り組みや施策を社会のまんなかに据えた「こどもまんなか社会」の実現に向けた取り組みの一環として「こどもまんなか応援サポーター」の募集を開始しました。

射水市においても、本取り組みの趣旨に賛同し、「射水市こどもまんなか応援サポーター宣言」をしました。

 今後取り組んだ内容をSNS等で広く発信を行っていく予定です。

◆くわしくは子育て支援課へ(0766-51-6629)

2023年7月27日(木) 08:58

■8月イベント情報■
<新湊つくりみち子育て支援センター>
☆音楽と遊ぼう
 4日(金) 10:00~
 ピアノの音に合わせてみんなで楽しみましょう!
 
☆ミニ夏祭り
 7日(月) 10:00~
 動きやすい服装で来てください。
 来所には予約が必要です。

☆助産師による母乳育児相談
 30日(水) 14:00~
 赤ちゃんについて気になること、なんでも聞いてみましょう。

◆くわしくは新湊つくりみち子育て支援センターへ〉
TEL:0766-82-8787

■健康カレンダー■
※会場はいずれも射水市保健センター 0766-52-7070
【3~4か月児健診】
対象者:令和5年4月1日~4月30日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和4年1月6日~2月1日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和2年2月1日~2月29日生

【育児相談】(要予約)
対象者:乳幼児
7日(月) 9:00~、9:30~、10:00~、10:30~

【もぐもぐ教室】(要予約)
対象者:生後4~6か月児
31日(木) 9:45~10:00

【むし歯予防教室】(予約者のみ)
対象者:令和3年8月生、令和3年2月生、令和2年8月生


■子育て支援課からのお知らせ■
☆悩み相談窓口について
キッズポートいみず1階にある「子どもの悩み総合相談室」では、18歳までの子どもに関する様々な悩みについての相談に応じています。

相談は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで、電話やメールで受け付けています。
お子さん自身やご家族の方はもちろんのこと、仕事や地域で子どもと関わりのある方も気軽にご相談ください。

また、キッズポートいみず2階にある「射水市子育て支援センター」でも、電話やメールでの相談を受け付けています。
「どんなことをして遊べば良いかわからない。」といった悩み相談や、「寝返りができるようになった。」という嬉しい報告など、お待ちしています。とにかく誰かと話したい!という方もぜひご連絡ください。

射水市子育て支援センターは、月曜日から土曜日の午前9時30分から午後4時30分まで、電話やメールで相談を受け付けています。お子さんのことやお父さんお母さん自身のこと、子育てのことなど、気軽にご相談ください。

◆くわしくは子育て支援課まで
TEL:0766-51-6629


2023年6月23日(金) 08:47

■7月イベント情報■
<大門児童館>
☆児童館ギネス世界記録チャレンジ2023 ※要予約
 15日(土)~31日(月)
 対象:年長~高校生
 種目:①1人で!30秒うきわくぐり
     ②2人で!30秒ボール回し
     ③8人で!1分スプーン ピンポンパス
 みんなでギネス記録にチャレンジしてみよう!

☆サマーファンタイム ※要予約
 22日(土)
13時30分~
 脳トレゲームやビンゴをして遊びましょう!

☆こだわり工作 ※要予約
 ストローヒンメリ作り
 25日(火)~31日(月)
 フィンランドの伝統的な装飾品をストローで作ってみましょう!

◆くわしくは大門児童館へ
TEL:0766-52-0273

■健康カレンダー■
※会場はいずれも射水市保健センター 0766-52-7070
【3~4か月児健診】
対象者:令和5年3月1日~3月31日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和3年12月4日~令和4年1月5日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和元年12月30日~令和2年1月31日生

【育児相談】(要予約)
対象者:乳幼児
3日(月) 9:00~、9:30~、10:00~、10:30~

【もぐもぐ教室】(要予約)
対象者:生後4~6か月児
28日(金) 9:45~10:00

【むし歯予防教室】(予約者のみ)
対象者:令和3年7月生、令和3年1月生、令和2年7月生


■子育て支援課からのお知らせ■
☆「令和5年度射水市子育てガイド」について
「射水市子育てガイド」は、子育てに関する制度や施設、保育園・幼稚園にかかわること、予防接種や健診に関することなどを掲載しています。
子育て中のお父さん、お母さんに役立つ一冊です。

妊娠届時や転入時、各保育園・幼稚園・認定こども園で配布するほか、各地区センターや子育て支援センターなどにも配置していますので、ぜひお手に取ってご覧ください。


◆詳しくは子育て支援課まで 
TEL:0766-51-6629

2023年5月25日(木) 09:08

■6月イベント情報■
<新湊つくりみち子育て支援センター>
☆歯科衛生士による歯みがき教室(要来所予約)
 15日(木)
 時間 : 10:00~
歯磨きの仕方や、歯についての悩みを質問してみましょう!

☆キッズマッサージとスキンケア講座
26日(月)
 時間 : 10:00~
 持ち物 : オイル、バスタオル
赤ちゃんから大きなお子さんまで皆で楽しめます。

☆制作遊び 『七夕飾り作り』
 日にち : 26日(月)~30日(金)
七夕に向けて、七夕飾り作りを作ってみましょう!

◆くわしくは新湊つくりみち子育て支援センターへ
TEL:0766-82-8787

■健康カレンダー■
※会場はいずれも射水市保健センター 52-7070
【3~4か月児健診】
対象者:令和5年2月1日~28日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和3年10月29日~12月3日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和元年12月1日~令和元年12月29日生

【育児相談】(要予約)
対象者:乳幼児
1日(木) 9:00~、9:30~、10:00~、10:30~

【もぐもぐ教室】(要予約)
対象者:生後4~6か月児
27日(火) 9:45~10:00

【むし歯予防教室】(予約者のみ)
対象者:令和3年6月生、令和2年12月生、令和2年6月生

 ■子育て支援課からのお知らせ■
☆児童手当現況届について
児童手当現況届は、毎年6月1日現在における子どもの養育状況や所得状況を確認し、引き続き手当を受ける要件があるかどうかを審査するためのものです。現況届が必要な方については、6月中に提出の案内を送付します。

☆現況届の提出が必要な方
・離婚協議中で配偶者と別居している方
・配偶者からの暴力等により、住民票の住所地が実際の住所地と異なる方
・支給要件児童の戸籍や住民票がない方
・過年度分の現況届が未提出の方
・その他、状況を確認する必要がある方

書類がお手元に届いた方は、現況届を提出しないと6月分から手当を受けられなくなりますので、必ず期限までに提出をお願いします。

詳しくは子育て支援課まで TEL:0766-51-6629


2023年4月26日(水) 16:50

■5月イベント情報■
<新湊つくりみち子育て支援センター>
☆思い出作り
 15日(月) 10:00~
簡単なスクラップブッキングに挑戦し、手形や足形を取ったり、
写真をアレンジして、思い出を形にしてみましょう!

☆親子遠足
 19日(金) 10:00~
開催場所は“元気の森”公園です。
4年ぶりに開催されるこの行事に親子で参加してみませんか?
イベントは中止または変更になる可能性があります。

◆新湊つくりみち子育て支援センター TEL:82-8787


■健康カレンダー■
※会場はいずれも射水市保健センター 52-7070
【3~4か月児健診】
対象者:令和5年1月生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和3年10月2日~令和3年10月28日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和元年11月1日~令和元年11月30日生

【育児相談】(要予約)
対象者:乳幼児
15日(月) 9:00~、9:30~、10:00~、10:30~、

【もぐもぐ教室】(要予約)
対象者:おおむね4~6か月児
26日(金) 9:45~10:00

【むし歯予防教室】(予約者のみ)
対象者:令和3年5月生、令和2年11月生、令和2年5月生

■子育て支援課からのお知らせ■
射水市では、子どもの幸せと健やかな成長を図る社会の実現をめざして「射水市子ども条例」を制定しています。

射水市子ども条例では、「いのちと健康が守られること」、「安心して生きること」、「必要な保護又は支援を受けられること」、「人格が尊重されて、はぐくまれること」、「自分の人格と能力を最大限まで発達させること」、「自分の権利に影響を及ぼす事柄について意見を述べること」、「自分の感じたことを素直に表すこと、仲間をつくり集うこと」という7つの権利を特に大切にしています。

 社会全体が、愛情をもって子どもにかかわり、子どもの思いをしっかりと受け止めること、子どもの健やかな成長にとってどうすべきかを判断していくことが重要です。
射水市では、「子どもの権利支援センターほっとスマイル」を設置しています。ほっとスマイルでは、子どもの権利を大切にするために、子どもの居場所の提供や、専門家による子ども相談もおこなっています。詳しくはホームページをご確認ください。

◆子どもの権利支援センター「ほっとスマイル」 0766-55-2799


2023年4月3日(月) 17:30

■4月イベント情報■
<射水市子育て支援センター>
☆発育測定
日にち:11日(火)、12日(水)
時 間:①10:00~11:30
     ②13:30~15:00
持ちもの:タオル
11日の10:00~11:00は助産師も加わります。
上記の時間内であればいつでも測定できますので、希望される場合はスタッフにお声がけください。

☆作って遊ぼう ※要予約
 日にち:19日(水)、20日(木)
 時 間:①10:00~
    ②10:30~
こいのぼりのガーランドを作ってみましょう!

※行事は中止、延期となる場合があります。
利用される際は、射水市子育て支援センターへお問い合わせください。

☆射水市子育て支援センター 0766-52-7410


■健康カレンダー■
【3~4か月児健診】
対象者:令和4年12月1日~令和4年12月31日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和3年9月1日~令和3年10月1日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和元年10月1日~令和元年10月31日生

【もぐもぐ教室】(要予約) ※初産の方向けの離乳食教室です
4月18日(火) 9:45~

【むし歯予防教室】(予約者のみ)
対象者:令和2年4月生、令和2年10月生、令和3年4月生

【もうすぐパパママ教室】(要予約)
4月23日(日) 9:15~

◆射水市保健センター 0766-52-7070


■射水市からのお知らせ■
「ちゃいる.com情報誌」第32号を発行しました!
 ☆特集……現役ママのおはなし会
 ☆ミニ特集……子育て中にできるSDGsってなんだろう?
           ちゃいるレシピ拡大版 「やみつきブロッコリー」「にんじんケーキ」

特集の「現役ママのおはなし会」では、現役ママたちの子育て中にイライラすること、うれしかったこと、楽しかったこと、さらに先輩ママたちに聞いた対処法などを掲載しています。
ミニ特集の「子育て中にできるSDGsってなんだろう?」では、最近話題のSDGsについて、射水市子育て支援センターで現在実施している取組を絡めて紹介しています。

「いみず子育て情報ちゃいる.com」は、市内の各子育て支援センターや公共施設に設置しています。
バックナンバーもHPに掲載されていますので、ぜひご覧ください♪

◆子育て支援課 0766-51-6629

2023年2月28日(火) 18:16

■3月イベント情報■
<新湊作道子育て支援センター>
☆ハンドメイドを楽しもう
日時:1日(水)~7日(火)
牛乳パックの小物入れを作りましょう!

☆お別れ会 ※要来所予約
 日時:27日(月) 10:00~
みんなで思い出話をして盛り上がりましょう。サプライズゲストが来るかも…!?

※行事は中止、延期となる場合があります。
利用される際は、新湊作道子育て支援センターへお問い合わせください。

☆新湊作道子育て支援センター 0766-82-8787


■健康カレンダー■
【3~4か月児健診】
対象者:令和4年10月30日~11月30日生

【1歳6か月児健診】
対象者:令和3年7月27日~8月31日生

【3歳6か月児健診】
対象者:令和元年9月6日~9月30日生

【もぐもぐ教室】(要予約) ※初産の方向けの離乳食教室です
3月17日(金) 9:45~

【むし歯予防教室】(予約者のみ)
対象者:令和3年3月生、令和2年9月生、令和2年3月生

【もうすぐパパママ教室】(要予約)
3月5日(日) 9:15~

◆射水市保健センター 0766-52-7070

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する