令和5年秋開始接種について 2023年9月21日更新 シェア ツイート 令和5年9月以降に開始される新型コロナワクチン接種について、現時点の情報をお知らせします。あくまでも現時点での予定であり、国の方針により、今後変更になる可能性があります。 令和5年秋開始接種についてのお知らせ2(厚生労働省より) 対象者 初回接種(※)を終了したすべての方 ※ 初回接種 ・12歳以上の方、5~11歳の方は1・2回目の接種 ・6か月~4歳の方は1~3回目の接種 実施期間 対象者 実施期間 12歳以上の方 令和5年9月20日(水)から令和6年3月31日(日)まで 乳幼児(6か月~4歳) 小児(5~11歳) 令和5年10月10日(火)から令和6年3月31日(日)まで 乳幼児接種(6か月~4歳)の詳しい情報はこちらから 小児接種(5~11歳)の詳しい情報はこちらから 接種回数 実施期間中に1人1回 接種費用 無料(全額公費負担) 使用するワクチン オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン ファイザー社のオミクロン株対応1価ワクチンについて(厚生労働省より) ファイザー社の新型コロナワクチン接種(初回(1回目・2回目)接種用) ファイザー社の新型コロナワクチン接種(追加接種(令和5年秋開始接種)用) (※)12~15歳のお子様への接種をお考えの保護者の方は、こちらの説明書をご覧ください。 12~15歳のお子様の保護者の方へ(初回(1回目・2回目)接種用) 12~15歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用) 接種券 令和5年春開始接種を受けた方 前回の接種から3か月経過後に順次接種券を送付します。(9月上旬以降) 令和5年春開始接種を受けていない方 お手元の接種券をご使用ください。紛失等された方は再発行します。 接種券の再発行 再発行の手続き方法は、2通りあります。 1 予約・相談窓口(コールセンター)にお問い合わせしてください。 コールセンター TEL 0120-600-124(フリーダイヤル) 受付時間 9:00~17:00(土日・祝日を除く) 2 射水市LINE公式アカウントを友だち登録していただき手続きをしてください。 LINEでのワクチン接種券再発行方法 個別接種医療機関 令和5年秋開始接種医療機関一覧 予約受付方法 ①医療機関一覧で予約先がコールセンターとなっている医療機関 ・コールセンター TEL 0120-600-124(フリーダイヤル) 受付時間 9:00~17:00(土日・祝日を除く) ・いみずe‐予約システム(24時間受付) ※都合により予約をキャンセルされる場合は、それぞれの医療機関の予約方法によりご連絡ください。ただし、接種日前日及び当日のキャンセルは直接接種会場へご連絡ください。 ②その他 各医療機関で個別受付ください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 新型コロナウイルスワクチン接種推進班 所在地:〒939-0234 射水市二口1081(子ども子育て総合支援センター「キッズポートいみず」内)) 電話:0766516631 FAX:0766-51-6698 Eメールアドレス:wakuchin@city.imizu.lg.jp