「ECOキッズスクールinいみず」を開催します! 2025年7月1日更新 シェア ポスト ♦「ECOキッズスクールinいみず」を開催します! ♦第一弾 エコバッグづくり&おつかいミッション(7月26日(土)) ♦第二弾 ソーラーライト工作教室(8月24日(日)) 「ECOキッズスクールinいみず」を開催します! 家庭における地球温暖化対策を考える機会として、親子で学ぶ環境講座「ECOキッズスクール in いみず」を開催します。親子で一緒に環境について学び、体験することで、リサイクルや省エネルギーに対する興味・関心を高め、家庭における脱炭素の取組を推進します。 「ECOキッズスクール」は「ECOチャレンジ2025」のポイント付与対象イベントです! 第一弾 エコバッグづくり&おつかいミッション 新聞紙でつくったエコバッグでおつかいミッションに挑戦し、リサイクルや地産地消について学びます。 日時 7月26日(土)午前の部 午前10時30分~正午 午後の部 午後1時30分~午後3時 場所 アル・プラザ小杉 セントラルコート(三ケ2602番地) 対象者 未就学児・小学生とその保護者 定員 各回20組(計40組) 参加費 無料 持ち物 新聞紙(1日分程度。好みの絵柄や写真が入ったもの) 講師 ㈱平和堂、神鋼環境メンテナンス㈱、射水市ミライクル館 申込期間 7月1日(火)~15日(火) ※先着順 参加申込は市公式LINE又はwebフォームからのみ受け付けます。電話やメール等での受付はできません。LINEからの申し込みはこちらWebフォームからの申し込みはこちら また、当日は予約なしでも楽しめる体験コーナーもあります!環境にやさしいおもちゃやあそびを通して、環境について学べます! <体験・学習コーナー(予定)> ・手回し発電で動くレースカー、コース・手回しで動くおもちゃ・パネル展示・蓄電レースカー 等 第二弾 ソーラーライト工作教室 環境学習とランタンづくりを通して、太陽光パネルで電気を作り、蓄電池で電気をためて、省エネで電気をつかう仕組みを学びます! 日時 8月24日(日) 午前の部10時30分~正午 午後の部1時30分~午後3時 場所 射水市役所本庁舎 3階 会議室302(新開発410番地1) 対象者 小学4~6年生とその保護者 定員 各回15組(計30組) 参加費 500円(ソーラーライト1製作につき) 講師 パナソニック㈱エレクトリックワークス社 申込期間 8月1日(金)~15日(金) ※先着順 ※申込期間が始まりましたら申込専用サイトの案内をします。 お問い合わせ 市民生活部 環境課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6624 FAX:0766-51-6656 Eメールアドレス:kankyou@city.imizu.lg.jp