使用料・手数料の適正化に係る施設使用料及び各種手数料の改定のお知らせ 2019年4月1日更新 シェア ポスト 平成31年4月1日から公共施設の使用料などを改定させていただきました 市内の公共施設の現行の使用料及び各種手数料は、基本的には合併前からの料金を引き継いでいます。特に、施設使用料は、同じ目的を持つ施設や類似の施設においてバラツキがあり具体的な算定根拠も明確になっていないという課題がありました。そのため、「使用料・手数料の適正化に関する基本方針」を策定し、使用料・手数料に含める必要経費や算定方法、利用される方の負担割合などの統一的な基準を定めて、使用料等の適正化を図ることとしました。 基本方針に基づき、現在の使用料等が適正であるかを点検し、見直しが必要な施設使用料及び各種手数料の改定を4月から実施させていただいています。 使用料等の改定は、必要な公共サービスの提供を維持するための取組みです。 市民のみなさまのご理解ご協力を何卒お願いいたします。 射水市使用料・手数料の適正化に関する基本方針 ◎改定の基本的な考え方 1、受益と負担の公平性の確保 施設等の管理運営にかかる経費は、サービスを利用する方の使用料と市民のみなさんの税金で賄われています。 サービスを利用する方としない方の負担の公平性を確保する観点から、サービスごとに受益者負担と公費負担の割合を定めました。 2、算定根拠及び方法の明確化 施設の維持管理及びサービスを提供するために要している経費から算出します。例えば、会議室であれば、次の算定式を使って基準額を算出しました。 使用料基準額=維持管理・運営に必要な経費÷貸出対象総面積 ÷(年間利用可能時間×稼働率)×部屋面積×受益者負担率 3、減額免除の見直し 個人使用料について、下記の観点に配慮しました。 ・子ども・子育て環境の充実への配慮として、中学生以下を子ども料金とし、原則5割減額としました。 ・障がい者の社会参加促進として、障がい者本人を5割減額とし、介助者1名は免除としました。 ・高齢者は、現行の減額は維持し、新たに減額する施設を追加しました。 4、急激な負担への配慮 算定根拠に基づき使用料を算定すると、現在の使用料等と比べ、急激な値上げとなり市民生活への影響が懸念されることから、激変緩和措置として、1.5倍を超えない範囲で見直しました。 5、料⾦体系の⾒直し①利便性の向上のため、会議室等の使用区分について、原則として、午前、午後、夜間等の区分から1時間単位に 見直しました。②同種目的施設(文化施設3施設、農村環境改善センター3施設及びテニスコート3施設)の料金設定の考え方を 統一します。(そのため、農村環境改善センター及びテニスコートに一部1.5倍を超える見直しとなります。)③近隣自治体等との均衡を図るため、文化施設3施設のホール使用料については、改定幅を抑制して設定しました。④冷暖房加算は、原則廃止します。ただし、主要体育館のアリーナ等は選択的な使用となることから、冷暖房加算 を維持します。 〇改定時期 平成31年4月1日から適用しております。ただし、使用料は平成31年3月31日までに使用の許可を受けている場合は、現行の使用料を適用します。 〇定期的な見直し 使用料及び手数料は、原則4年ごとに定期的な見直しを行い、受益と負担の適正化に向けて取り組みを進めます。 改定後の施設使用料(改定のある施設のみ) 施設類型(施設名) 新旧料金表 減免 問い合わせ先 コミュニティセンター 新旧料金表 減免一覧 地域振興・文化課電話:0766‐51‐6622 生涯学習センター 新旧料金表 生涯学習・スポーツ課電話:0766‐51‐6637 中央公民館 新旧料金表 高周波文化ホール(新湊中央文化会館) 新旧料金表 地域振興・文化課電話:0766‐51‐6622 アイザック小杉文化ホール(小杉文化ホール) 新旧料金表 大門総合会館 新旧料金表 陶房「匠の里」 新旧料金表 大島絵本館 新旧料金表 体育施設 新旧料金表 生涯学習・スポーツ課電話:0766‐51‐6637 農村環境改善センター、大門コミュニティセントー 新旧料金表 農林水産課電話:0766‐51‐6677 新湊交流会館、いきいき長寿館 新旧料金表 地域福祉課電話:0766‐51‐6625 改定後の手数料(改定のあるもののみ) 手数料名 新旧料金表 問い合わせ先 犬猫等の死体処理(収集処理) 新旧料金表 環境課電話:0766‐51‐6624 処理困難物処理(廃タイヤ) 処理困難物処理(バッテリー) 処理困難物処理(廃消火器) 一般廃棄物(処分業許可) 一般廃棄物(処分業許可更新) 一般廃棄物(処分業事業範囲の変更許可) 一般廃棄物(収集運搬業許可) 一般廃棄物(収集運搬業許可更新) 一般廃棄物(収集運搬業事業範囲の変更許可) 一般廃棄物(許可の再交付) 浄化槽(清掃業許可証再交付) PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 財務管理部 資産経営課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6617 FAX:0766-51-6650 Eメールアドレス:shisankeiei@city.imizu.lg.jp