令和6年度4月の行事と活動の様子(大門児童館) 2024年4月1日更新 令和6年度4月大門児童館だより 行事 ★キッズスポーツ大門 日 :4月5日(金曜日) 時 間:午後1時30分から 対 象:小学校20名 参加費:無料 要予約 内 容:鬼ごっこなど 今年度初めての行事はキッズスポーツ大門でした。「走る」をテーマに、講師に窪先生を招いて、いろいろなかけっこやしっぽ取りゲームを楽しみました。これで走ることに自信が持てたかな? ★入学・進級おめでとう会 日 :4月13日(土曜日) 時 間:午後1時30分 ~ 対 象:小学生以上 12名 参加費:無料 要予約 内 容:みんなで入学、進級をお祝いして、 友達とゲームをして楽しみましょう! 新年度に入り、進級した友達、入学した友達が集まって、ゲームを楽しみました。ことば集めゲームでは、決められた時間の中で高学年を中心にいくつもの言葉を描きだしていました。昨年度も好評だった王様じゃんけんでは、なかなか思うように勝ち進めず、白熱していました。初のゲーム・クルクル巻き巻きでは手首を使って棒に糸を巻き上げていきます。どの子もいい表情で挑んでいましたよ。 ★ティーボール教室 日 :4月27日(土曜日) 時 間:午後1時30分 ~ 対 象:小学生以上 12名 参加費:無料 要予約 内 容:打って・取って・走って! みんなで楽しくティーボールしよ♪ 少年野球チーム「大門ファイターズ」の後藤監督を招いて、ティーボールの楽しさを教えてもらいました。ドッチビーや鬼ごっこでティーボールの動作を確認。最後はゲームをして楽しみました! 月間工作・折り紙ランド ★月間工作 「モールでアオムシ」 かわいいアオムシをモールで作るよ。 手のひらに乗せると「キュン」とくるよ? ★折り紙ランド 日 :毎週火曜日 内 容:折り紙で好きな作品を2つまで作れるよ。 普段、なかなか作れない作品を作ってみよう! こんなのもあるよ♪ ★フラワー教室(月1回) 日 :4月13日(土曜日) 時 間:午前10時から 対 象:小学校~ 講 師:沖 和美先生 内 容:フラワーアレンジメントをしてみよう! *見学OK *もっと詳しく知りたい人は児童館へお問い合わせください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 大門児童館 所在地:〒939-0234 射水市二口1081番地 子ども子育て総合支援センター「キッズポートいみず」1階 電話:0766-52-0273 FAX:0766-52-7413 Eメールアドレス:daimon-kids@city.imizu.lg.jp