当番医の情報 2020年8月12日更新 シェア ツイート 夜間の問い合わせ 【富山地区】19:00~翌2:00 ※医師は翌6:00まで待機 富山市・医師会急患センター(外・内・小) 今泉北部町 ℡076(425)9999 ※富山市民病院 第1駐車場 【高岡地区】18:00~23:00 ※23:00以降については急患医療センターにお問い合わせ下さい 急患医療センター(外・内・小) 本丸町 ℡0766(25)7111 【県歯科保健医療総合センター】10:00~16:00、18:00~22:00 富山市五福 ℡076(433)2039 昼間の問い合わせ 特記がない場合 9:00~17:00(時間、診療科について各センターに確認が必要です) 【富山地区】 富山市・医師会急患センター(外・内・小) 今泉北部町 ℡076(425)9999 ※富山市民病院第1駐車場 眼科、耳鼻科、皮膚科は同センターへお問い合わせ下さい 【高岡地区】 急患医療センター (外・内・小) 本丸町 ℡0766(25)7111 富山県小児救急電話相談事業(#8000)について 夜間、子どもの急な病気やけがなどの際に、看護師(症状等によっては小児科医)から、適切な助言を受 けられる「富山県小児救急電話相談事業」が実施されています。 (相談の例) 〇子どもが熱を出して、下痢をしています・・・ 〇子どもの咳が止まらなくて・・・ 〇子どもが誤って洗剤を飲んでしまって・・・ など、小児救急に関する様々な相談をお受けします。 〇電話相談受付時間 午後7時~翌朝9時(365日、毎日実施しています。) 電話番号 局番なしの「#(シャープ)8000」または「076-444-1099」 Q.どんなことが相談できるの? A.お子さまが夜間、急な病気や事故で具合が悪いとき、家庭でどのように対処すればよいか、直ちに医療機関にかか る必要があるかについて、電話で助言、アドバイスを行います。 Q.相談できないこともあるの? A.緊急性のあるお子さまのための電話ですので、育児相談はご遠慮ください。 育児相談は、子育てほっとライン(076-433-4150) また、受診可能な医療機関を知りたい場合は、「とやま医療情報ガイド」で検索してください。 Q.相談するときの注意事項はあるの? A.電話がつながらなかったら、あわてずに、ゆっくりと、お子さまの症状、年齢などをお話しください。 また、電話相談は、医師が直接診療するものではなく、あくまでも家庭での一般的対処などに関するアドバイス ですのであらかじめご留意ください。 関連のリンク とやま医療情報ガイド 射水市医師会 お問い合わせ 消防本部 所在地:〒939-0332 富山県射水市橋下条1522番地 電話:0766-56-0119 FAX:0766-56-9542 Eメールアドレス:fire@city.imizu.lg.jp