いみずSDGs推進セミナー 2024年8月5日更新 シェア ポスト ▼令和6年度 ▼令和5年度 ▼令和4年度 R6開催案内 北日本新聞社主催「02めぐるマルシェ」の一企画として、「親子で体験!SDGsクイズ」を開催します!親子で一緒にクイズを楽しみながらSDGsに触れてみませんか? 開催日時令和6年8月24日(土)①10:30~ ②11:30~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ 開催場所(株)プレステージ・インターナショナル富山BPOタウン 参加費無料 R5開催レポート 令和5年9月16日(土)に「いみずSDGs推進セミナー」を開催しました。多くの親子連れの方々にご参加いただき、大人も子どもも一緒になってカードゲームを体験しながらSDGsに慣れ親しみました。 R5いみずSDGS推進セミナー報告(グラフィックレコーディング) R5開催案内 北日本新聞社主催「02めぐるマルシェ」の特設企画として、「いみずSDGs推進セミナー」を開催します!カードゲーム「2030 SDGs」を体験しながら、親子でSDGsについて楽しく学べますので、ぜひお越しください。 開催日時令和5年9月16日(土)12:00~13:30(マルシェは10:00~16:00) 開催場所(株)プレステージ・インターナショナル富山BPOタウン 参加費無料 イベントチラシ R4開催レポート 令和4年11月26日(土)に「いみずSDGs推進セミナー」を開催しました。当日は様々な立場や年代の方が参加され、SDGsの概要について学んだほか、2つのテーマそれぞれグループに分かれて意見交換やグループワークが行われました。 R4いみずSDGS推進セミナー報告(グラフィックレコーディング) R4開催案内 SDGsについて知っている人も知らない人も、誰一人取り残さない社会の実現を目指して何ができるか共に考えるセミナーを開催します。ワークショップを通じて、SDGsについて一緒に学びましょう。 開催日時令和4年11月26日(土)13:30~16:30 開催場所クロスベイ新湊2階ⅰCNホール 講師一般社団法人 環境市民プラットフォームとやま(PECとやま)事務局長 堺 勇人 内容SDGsの概要について学ぶほか、「多文化共生」と「海洋ごみ」をテーマにワークショップを行います。 <事例紹介A 多文化共生について>紹介者:NGOダイバーシティとやま 代表理事 宮田 妙子<事例紹介B 海洋ごみについて>紹介者:六渡寺自治会 顧問 境 信誓 セミナーチラシ PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 企画管理部 政策推進課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6612 FAX:0766-51-6646 Eメールアドレス:seisaku@city.imizu.lg.jp