射水市の養殖漁業 (いみずサクラマス) 2025年4月14日更新 シェア ポスト 射水市の養殖漁業 (いみずサクラマス) 射水市はベニズワイガニやシロエビなど多種多様な天然の魚介類が水揚げされる新湊漁港を有する漁業の盛んなところですが、育てる漁業「養殖漁業」もおこなわれています。 射水市の堀岡地区には、さかなの研究機関「近畿大学水産研究所富山実験場」と養殖漁業をおこなっている「堀岡養殖漁業協同組合」があります。堀岡養殖漁業協同組合では、漁獲量が激減したサクラマスを復活させたいという想いから、海面養殖で育てた「いみずサクラマス」がブランド化されております。 射水市内の養殖漁業関連施設 ◆ 近畿大学水産研究所富山実験場 住所:富山県射水市海竜町3 TEL:0766-86-2111 FAX:0766-86-2772 ◆ 堀岡養殖漁業協同組合 住所:富山県射水市海竜町5-5 TEL:0766-86-4240 FAX:0766-86-4241 お問い合わせ 産業経済部 農林水産課 所在地:〒939-0292 富山県射水市小島703番地 電話:0766-51-6677 FAX:0766-51-6692