射水市Web口座振替受付サービス 2025年10月1日更新 シェア ポスト Web口座振替受付サービスとは パソコン、スマートフォン、タブレット端末などからインターネットを利用して市税等の口座振替の新規登録又は変更の申込みができるサービスです。金融機関や市役所の窓口に出向くことなく、ご自宅から、ペーパーレス、印鑑レスで口座振替の申込みが出来ます。 ※このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社及び金融機関等の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。 ※このサービスで申込みできるのは、口座振替の新規登録又は変更のみです。口座振替を解約されたい場合は、各担当課へお問い合わせください。 取扱金融機関 次の取扱金融機関がWeb口座振替受付サービスの対象となります。 ※個人の普通預金口座でキャッシュカードをお持ちの口座に限ります。 ※当座預金、定期預金、納税準備預金や法人名義、個人事業主の口座は申込みできません。 取扱金融機関 利用時間 北陸銀行 0時00分~24時00分 富山銀行 0時00分~24時00分 富山第一銀行 0時10分~23時50分 北國銀行 7時00分~23時00分 富山信用金庫 平日7時00分~22時00分、土日祝日8時00分~20時00分 高岡信用金庫 平日7時00分~22時00分、土日祝日8時00分~22時00分 新湊信用金庫 平日7時00分~22時00分、土日祝日8時00分~21時00分 富山県信用組合 0時00分~24時00分 北陸労働金庫 0時00分~24時00分 いみず野農業協同組合 6時30分~23時40分1月・5月・8月・10月の第3土曜日は、6時30分~21時00分1月・5月・8月・10月の第3土曜日の翌日曜日は、8時00分~23時40分 ゆうちょ銀行 0時00分~24時00分 ※上記の時間内であっても、金融機関によるシステムメンテナンス等で、サービスをご利用できない場合があります。 申込期限 申込期限は、科目によって異なります。 「射水市Web口座振替申込期限一覧」をご確認ください。 対象科目・申込み方法・お問い合わせ先等 申込みを希望する科目をクリックすると登録サイト(ヤマトシステム開発株式会社および金融機関が提供する外部サイト)に移動します。 複数の科目の口座振替を希望する場合は、科目ごとに申込みが必要です。 科目 準備するもの 担当課 (お問い合わせ先) 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収) ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード ・納税通知書 収納対策課 0766-51-6620 固定資産税 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード ・納税通知書 収納対策課 0766-51-6620 軽自動車税(種別割) ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード ・納税通知書 収納対策課 0766-51-6620 国民健康保険税 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード ・納税通知書 収納対策課 0766-51-6620 介護保険料 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード 介護保険課 0766-51-6627 後期高齢者医療保険料 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード ・後期高齢者医療保険料納入通知書 保険年金課 0766-51-6628 水道料金等 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード ・「使用水量等のお知らせ(検針票)」又は 「納入通知書」 上下水道お客様 センター 0766-84-9643 市営住宅等使用料 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード 建築住宅課 0766-51-6683 保育園保育料 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード 子育て支援課 0766-51-6629 延長保育料 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード 子育て支援課 0766-51-6629 幼稚園保育料 ・登録する口座の預金通帳又はキャッシュカード 子育て支援課 0766-51-6629 ※申込期限を過ぎたものは振替できません。 ※振替日の前日までに口座残高をご確認ください。 ※金融機関の通帳印字をもって領収に代えさせていただきます。 ※長期間にわたって口座引落がない場合は、口座振替登録を解除する場合があります。 ※口座振替をやめるときは、科目ごとの担当課(お問い合わせ先)にご連絡ください。 ※水道料金等とは、水道料金に下水道使用料、開栓手数料を加えたもので、この3種類の料金の合計額が口座振替の対象となります。 注意事項【市税全般】 ・登録が完了しましたら、金融機関登録が正常に完了した旨が記載された内容のメールが届きます。メールが届かない場合、登録が完了していない場合がありますので、収納対策課(0766-51-6620)にご確認ください。また、後日、納税義務者様宛に、登録内容をご確認いただくため、「口座振替登録確認通知書」を郵送します。 ・第1期の申込期限後に「全期一括」を選択された場合、当該年度は「各期」での振替となり、翌年度から「全期一括」となります。 ・長期間にわたって課税がない場合は、口座振替登録を解除する場合があります。 注意事項【固定資産税】 ・単独名義、共有名義、未相続名義の固定資産税が課税されている場合、それぞれ通知書番号ごとに口座振替の申込みをしてください。 注意事項【軽自動車税】 ・軽自動車を2台以上所有している場合、すべての車両を一括しての口座振替の申込みとなります。車両ごとの申込みはできません。 注意事項【水道料金等】 ・水道料金等のお知らせ(ご請求)が届いたものについては、口座振替とはなりません。最寄りの指定金融機関や取扱コンビニエンスストア等でお支払いください。・口座振替日は、検針月の翌月5日(土日祝祭日の場合は翌営業日)です。またその日に振替ができなかった場合は20日(土日祝祭日の場合は翌営業日)に再度振替を行います。・現在、振替口座の登録がある場合は、この申込み口座に書き換え(変更)となります。 注意事項【市営住宅等使用料】 ・振替開始月については入居説明時にお渡しした口座振替依頼書を参照してください。・15日入居の場合は、事務手続きの都合上、入居月について口座振替ができない可能性があります。その際は、入居月については納付書にてお支払いいただくことになりますのでご了承ください。 注意事項【保育園保育料、延長保育料】 ・入所児童おひとりにつき、振替口座の登録が必要となります。・保育料については、市立保育所、市立認定こども園、私立保育所が口座振替の対象です。これ以外の施設を利用する方については、別途施設での手続きが必要です。・「保育料」、「延長保育料」の口座振替を申込む際は、必ず同じ口座をご登録ください。・保育料の還付金が生じた場合は、指定預(貯)金口座に口座振り込みいたします。 注意事項【幼稚園保育料】 ・振替に間に合わない期別は、納付書でお支払いください。 科目別お問い合わせ先一覧 科目別お問い合わせ先一覧 操作説明動画 Web口座振替受付サービスの操作手順を分かりやすく解説する操作説明動画となっています。手順がわからない場合、ご視聴ください。 操作説明動画 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 財務管理部 収納対策課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6620 FAX:0766-51-6652 Eメールアドレス:shuno@city.imizu.lg.jp