上水道の水質について 2025年5月1日更新 シェア ポスト 射水市の水道水質管理■水質検査の実施 上水道工務課では、安心・安全な水を皆様にお届けするために、水質検査計画に基づいて定期的に上水の水質検査を実施しています。 ■水質検査計画とは? 水道水の安全性を確保するために、水道事業者は定期的に水質検査を行い、安全な水を供給することが義務づけられています。水質検査計画とは、水源から蛇口に至るまでの適正な水質管理を行うために、水質検査項目や検査回数を定めたものです。 令和7年度水道水質検査計画 ■検査結果について 検査は水質検査計画に基づいて定期的に行っています。結果については、各測定箇所において検査を実施次第、順次お知らせしていきます。詳しくは上水道工務課までお問い合わせください。☆全項目検査について 水質基準項目は51種類の項目から定められていますが、各項目により検査頻度(回数)が異なり、項目により【毎月実施】、【3ヶ月毎実施】、【年1回の実施】等に分けています。また、これらの○水質基準項目【51項目】以外にも、○毎日検査項目【3項目】、○水質管理目標設定項目【27項目】、○要検討項目【46項目】、○クリプトスポリジウム(指標菌)、等の検査があります。詳しくは水質検査計画をご覧ください。 ☆PFOS・PFOAについて 近年報道されている有機フッ素化合物の一種であるPFOS・PFOAについては、令和2年4月1日に「水質管理目標設定項目」として位置づけられ、暫定目標値は「PFOS及びPFOAの量の和として50 ng/L以下」となっています。 (PFOS:ペルフルオロオクタンスルホン酸、PFOA:ペルフルオロオクタン酸) 射水市では令和5年度と6年度に自己水源の原水調査を実施し、暫定目標値50ng/Lを下回っていることを確認しています。 【令和7年度の法定検査結果】 令和7年度4月水質検査(3ヵ月) 令和7年度4月水質検査(毎月) 【過去の法定検査結果】 令和6年度9月水質検査(全項目) 令和6年度03月水質検査(3ケ月) 令和6年度03月水質検査(毎月) 令和5年度9月水質検査(全項目) 令和5年度03月水質検査(3ケ月) 令和5年度03月水質検査(毎月) 令和4年度1月水質検査(全項目) 令和4年度3月水質検査(3ケ月) 令和4年度3月水質検査(毎月) 関連のリンク 上下水道業務課ページ PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 上下水道部 上水道工務課 所在地:〒934-0048 富山県射水市布目1番地 電話:0766-84-9644 FAX:0766-84-6300 Eメールアドレス:jousui-koumu@city.imizu.lg.jp