11月の子どもの様子 海老江児童センター 2019年10月28日更新 シェア ツイート ***11月の行事予定*** 2日(土曜日)書道クラブ 13時30分から 3日(日曜日)海老江・七美コミュニティセンター祭(作品展示) 7日(木曜日)作ろうデー(オリジナル下敷き作り) 8日(金曜日)パンダクラブ(誕生会)11日(月曜日)わくわくクッキング 10時15分から 作ろうデー 14時から キッズスポーツ 16時から16日(土曜日)大正琴クラブ 10時30分から 書道クラブ 13時30分から 作ろうデー 13時30分から19日(火曜日)アレンジフラワークラブ 16時から30日(土曜日)大正琴クラブ 9時45分から 公立児童館ドッジボール大会 ★★作ろうデー オリジナル下敷き作り 7日、11日 大好きなアイドルの写真やキャラクター、絵などを挟んでラミネート。もうできあがりました。オンリーワンの下敷きが。 ★★パンダクラブ 誕生会 8日 ♪ハッピーバースデイー 誕生会の歌が終わるとろうそくを「ふっー」パチパチパチと「おめでとう」とお祝いの言葉をたくさんもらいましたね。一番のプレゼントはみんなの笑顔と楽しい触れ合いのゲームだったね。 ★★わくわくクッキング 11日 海老江地区食生活改善推進協議会の皆さんと一緒のわくわくクッキング。ますは、食育についてクイズやなぞなぞで楽しくお話を聞きました。 さぁー、クッキング開始。本日のメニューは ◎ヨーグルトずし ◎根菜のカレースープ ◎いんげんと人参の肉巻 ◎わかめサラダです。 食生活改善推進協議会の皆さんに皮むきや切り方。炒めかたや味のつけ方などなどを教えていただき、かんせーい。 いただきます。 苦手な食材も食べれたね。みんなで作って食べると美味しいね。 ★★キッズスポーツ 11日 今回は、ドッジボールをしました。逃げ方や内野、外野の動きを的確に教えていただきました。 ★★公立児童館対抗 ドッジボール大会 30日 第2回公立児童館対抗ドッジボール大会が大門総合体育館で行われました。 8チームが参加、白熱のゲームが展開されました。 わが海老江チームは惜しくも?敢闘賞でした。 来年は優勝目指して頑張るぞ。 お問い合わせ 海老江児童センター 所在地:〒933-0237 富山県射水市東明東町3番地5 電話:0766-86-1518 FAX:0766-86-1518 Eメールアドレス:ebie-kids@city.imizu.lg.jp