6月の子どもの様子 海老江児童センター 2021年5月24日更新 シェア ツイート 海老江児童センターは、新型コロナウイルス感染防止のために次のことを実施しています。 ●受け入れに当たって ・マスクは必ずしてきてね ・受付に消毒液があります、忘れないで消毒してね ・〇〇さん今日の体調はどうですか?という先生たちに教えてほしいことが 書いてある用紙があります。〇をつけて答えてね ●遊びに関して ・各遊びの部屋は密接、濃厚接触を防ぐため間隔を置いて椅子が並べてあります ・遊戯室や多目的広場は人数を制限して遊びます みんなも協力してね! 楽しく遊ぼうね! まってるよ! 6月海老江児童センターだより *** 令和3年度 6月の行事予定 ** * 5日(土曜日) 大正琴クラブ 書道クラブ * 7日・8日・9日・11日(月・火・水・金曜日) 作ろうweekday * 12日 (土曜日) 大正琴クラブ 書道クラブ * 14日(月曜日) クイズ大会 * 19日(土曜日) キッズスポーツクラブ * 21日(月曜日) 一輪車クラブ * 22日(火曜日)から 25日(金曜日) リクエストweekday 作ろうweekday 写真をデコってメッセージを添えて木の写真立てに飾ろう! お気に入りの写真をデコってラミネートをします。写真立ては、【 木 】なので紙やすりで角や写真を挟む溝、そして全体を滑らかにします。 あ~大変 ドミノたおし 4年生の子ども達がテーブルいっぱいにドミノを組み立てています。何が大変かというと「もうすぐ完成だー!」喜んだとたん、職員のドッジボール用の笛が当たってやり直し(🙇 )「すごいね!」と見に来た友達がつかえて、ハイやり直し!めげることなくドミノメンバーは、並べ続けました。 これに刺激を受けた下級生もドミノを楽しんでいました。 クイズ大会・・・花の名前 わかるかな? 児童センターに咲いている花の名前答えよう! 全問正解したお友達には*ドッジボールふじみ券など可愛いプレゼントがあります。 今回、全問正解者は3名でした!おめでとう! キッズスポーツクラブ 今月は、ドッジボールついて大切なことを教えてもらいました。ボールをどのようにどこを狙って投げればよいかです。大好きなドッジボールなので子ども達はいつも以上?に熱心に取り組んでいました。 一輪車クラブ 上級組は多目的広場で技の練習。遊戯室での練習組は「私も外で乗りたいなー」「あんなのしてみたいなー」と窓から見ています。先生の「もう少しだよ」という言葉を励みに練習頑張っています。 リクエストweekday***45秒で何ができる*** ***ビー玉移し*** 22日(火曜日) ***空き缶積み*** 23日(水曜日) ***なわとび*** ・前跳び ・後ろ跳び ・二重跳び 24日(木曜日) ♪♪♪45秒で何ができるレッツ!ダンシング♪♪♪ 25日(金曜日) ***子ども達には、45秒って長いような短いような? ゆかいで残念で不思議な時間でした*** やっぱ ❝ドッジボールだよね❞ 児童センターで一番したいことは?楽しいことは?『やっぱドッジでしょ!』ですって! お願い事は、なーに? もうすぐ七夕ですね。子ども達に「お願い事ある?」と聞いてみました。「ある!ある!」と返事が返ってきたので早速、書いてもらうことにしました。 どんなの書いたのかな?ちょっとのぞいてみると( ^ω^)・・・ *ドッジボールでボールが1回も当たらないようになりたい *コロナが全国からいなくなりますように *宿題がうまくなりたい、そしてテストが100点取れますように *保育園の先生になれますように *痩せますように まだまだ、どんな願い事があるのかな~? PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 海老江児童センター 所在地:〒933-0237 富山県射水市東明東町3番地5 電話:0766-86-1518 FAX:0766-86-1518 Eメールアドレス:ebie-kids@city.imizu.lg.jp