11月の子どもの様子 海老江児童センター 2021年10月28日更新 シェア ツイート 海老江児童センターは、新型コロナウイルス感染防止のために次のことを実施しています。 ●受け入れに当たって ・マスクは必ずしてきてね ・受付に消毒液があります、忘れないで消毒してね ・〇〇さん今日の体調はどうですか?という先生たちに教えてほしいことが 書いてある用紙があります。〇をつけて答えてね ●遊びに関して ・各遊びの部屋は密接、濃厚接触を防ぐため間隔を置いて椅子が並べてあります ・遊戯室や多目的広場は人数を制限して遊びます ●利用予約について 福祉施設など団体や複数人での来館希望の方は、1週間前までに事前予約を電話でしてください。 予約がない場合は、コロナ感染防止や当日の状況によってお断りする場合がありますのでご了承 ください。 みんなも協力してね! 楽しく遊ぼうね! まってるよ! 海老江児童センターだより ** 令和3年度 11月の行事予定 ** * 6日(土曜日)大正琴クラブ 10:30~、 書道クラブ 13:30~ * 13日(土曜日)海老江児童センタードッジボール大会10:00~ 書道クラブ 13:30~ * 15日 (月曜日) 一輪車クラブ16:00~ * 16日(火曜日)~17日(水曜日)、19日(金曜日) 作ろうWeeKday * 22日(月曜日)、24日(水曜日)~26日(金曜日)、 29日(月曜日)~30日(火曜日) リクエストweekday * 27日 (土曜日)大正琴クラブ 10:30~、 キッズスポーツクラブ15:30~ 第2回海老江児童センター ドッジボール大会 13日(土) 前日まで天候が不順で、安全面を考慮してゲーム大会を行うことに決めましたが、子ども達の熱い要望と、保護者の方のご理解により、無事にドッジボール大会を開催することができました。 子ども達は、日頃の練習の成果を発揮し、力いっぱい友達やお父さん、お母さんと対戦しました。 負けて悔しい悔し泣き、勝ってうれしいうれし泣き、楽しかったと満面の笑みなどいろいろな表情が見られました。「また、やりたい!」「今度こそパパチームに勝つぞ!」と意欲満々!また来年できたらいいですね。 作ろうWeeKday コットンボール作り 16日(火)17日(水) 19日(金) レース糸と水風船を使って、コットンボールを作りました。 糸をまくのも、ボンドを風船にぬるのも、少し難しかったようですが、 乾いてから、風船を割ると、とっても素敵なボールになりました。 このボールは、12月の行事、「サンタさん、まってるよ」で、 ステージに飾ります。みんなの作品が、 クリスマスを盛り上げてくれることでしょう。 リクエストweekday・スクイーズづくり(11月22日、24日~26日、29日、30日) 思わず食べたくなる、アイスクリーム! スポンジと、ジョイントコークで作りましたよ。 思い思いのデザインで、トッピングしたり絵を描いたり。 どれもおいしそうです♡ PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 海老江児童センター 所在地:〒933-0237 富山県射水市東明東町3番地5 電話:0766-86-1518 FAX:0766-86-1518 Eメールアドレス:ebie-kids@city.imizu.lg.jp