クリーンピア射水 2011年10月1日更新 シェア ツイート 連絡先情報 所在地:〒939-0303 富山県射水市西高木1150番地 電話:0766-55-2730 FAX:0766-55-4535 Eメールアドレス:cleanpia@city.imizu.lg.jp 施設概要 日常生活から排出される廃棄物の処理を適切に行い、健康で快適な生活環境を確保することは行政の重要な施策のひとつです。クリーンピア射水では、施設を適切にしかも効率よく運営し、清掃事業の円滑な推進を図るとともに生活環境の保全に努めていきます。 施設紹介 【ごみの搬入】 平日:午前8時30分から午後4時45分(燃えないごみは午後3時30分まで) 注意:祝日は、午後3時30分まで ゴールデンウイーク中は混み合います。 1時間以上、お待ちいただくことが多いのでご注意ください。 【休日】 土曜日、日曜日 (土日が祝日の場合でも休館日となります) 12月29日から翌年1月3日まで 【施設名称】 クリーンピア射水 【所在地】 富山県射水市西高木1150 【総事業費】 85億1,000万円(本体工事 83億7,900万円) 【着工】 平成12年8月 【竣工】 平成15年3月 【炉形式】 全連続燃焼式流動床炉 プラズマ溶融炉 【施設規模】 焼却炉:138t/日(46t/日×3炉) 溶融炉: 12t/日(12t/日×1炉) 【建築規模】 敷地面積:32,945.00㎡ 建築面積: 4,755.05㎡ 延床面積: 8,765.18㎡ 【構造】 RC+S造、地上4階・地下1階 施設の特徴 ○ 流動床焼却炉によりごみを適正に完全に焼却処理します。○ 焼却飛灰はプラズマ溶融炉で溶融してスラグ化し、アスファルト用骨材などとして有効利用しています。○ 排ガスはダイオキシン類を含め、確実に処理できる信頼性の高い処理システムを採用しています。○ ごみの焼却熱は蒸気として回収し、発電を行い施設内で有効利用しています。 インデックス 主な設備の紹介 ごみの持込について 見学申し込み お問い合わせ クリーンピア射水 所在地:〒939-0303 富山県射水市西高木1150番地 電話:0766-55-2730 FAX:0766-55-4535 Eメールアドレス:cleanpia@city.imizu.lg.jp