[地域福祉課]に関連する、30件のトピックスがあります。
- 戦没者等のご遺族の皆さまへ 第十二回特別弔慰金が支給されます 2025年5月1日更新
- 個人向け認知症サポーター養成講座を開催します! 2025年4月25日更新
- 能登半島地震による「射水市災害義援金」の受付期間の延長について(令和7年12月26日まで延長) 2025年3月27日更新
- 「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付期間の延長について 2025年3月19日更新
- 現在受付中の義援金・救援金について 2025年3月19日更新
- 令和6年能登半島地震に伴う災害義援金の申請・配分について 2024年12月27日更新
- 「レバノン人道危機救援金」の受付期間の延長について(令和7年3月31日まで) 2024年12月3日更新
- 家族介護教室を開催します! 2024年10月30日更新
- 「令和6年9月能登半島大雨災害義援金(石川県)」の募金箱を設置しました(令和7年3月31日(月)まで) 2024年10月23日更新
- 令和6年度 みんなで学ぼう!地域支え合い講演会を開催します 2024年10月10日更新
- 「イスラエル・ガザ人道危機救援金」の受付期間の再延長について(令和7年3月31日まで) 2024年10月1日更新
- 【令和6年能登半島地震】被災者生活再建支援金について 2024年9月1日更新
- 令和6年度射水市戦没者追悼式の開催について 2024年8月5日更新
- 射水市令和6年能登半島地震災害義援金の配分について 2024年3月28日更新
- ユニバーサルマナーセミナー受講者募集中! 2024年3月18日更新
- 「ウクライナ人道危機救援金」の受付期間の延長について(令和7年3月31日まで) 2024年3月11日更新
- 令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)の配分について 2024年3月7日更新
- 令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)の配分対象世帯について 2024年2月13日更新
- いみず市民交流プラザの指定管理者候補者の審査結果について 2023年11月15日更新
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と地域福祉に関する連携協定を締結しました 2023年7月6日更新