令和5年度 射水市がん検診 2023年3月31日更新 シェア ツイート がんは初期の段階では自覚症状がほとんどありません。 自分自身のために、大切な家族のために、ぜひがん検診を受けましょう。 対象者 射水市に住所があり、職場等で受診機会のない方 検診項目及び対象年齢 検診項目 対象年齢 案内通知 肺がん検診 40歳以上 1年に1回 大腸がん検診 40歳以上 1年に1回 胃がん検診 40歳以上 2年に1回 (偶数年齢の方に案内を送付) 子宮がん検診(頸部) 20歳以上 2年に1回 (偶数年齢の方に案内を送付) 子宮がん検診(頸体部) 30歳以上 2年に1回 (偶数年齢の方に案内を送付) 乳がん検診 30歳以上 2年に1回 (偶数年齢の方に案内を送付) がん検診の受診券は5月下旬に送付します。 受診を希望される方で5月下旬に受診券が届かない場合(転入・退職等)は、受診券を発行しますのでご連絡ください。 受診方法 集団検診か医療機関検診のどちらかを選択し受診できます。 結核・肺(集団)、胃、子宮、乳がん検診は予約が必要です。 集団検診 受診期間:6月1日(木)~12月11日(月) 受 診 先 :保健センターやコミュニティーセンター等 日 程:集団検診日程(前半) 予約方法:〇電話予約:0766-52-7070 (平日8:30~17:15) 〇インターネット予約:こちらをクリック (受診券が届いてから予約が可能) 医療機関検診 受診期間:6月1日(木)~12月16日(土) ※ただし、結核・肺がん検診の実施は9月30日(土)までです。 受 診 先 :指定医療機関 指定医療機関一覧 予約方法:指定医療機関に直接電話で予約してください。 がん検診体制・ 検診料金 ◆胃内視鏡検査、子宮・乳がん検診は2年に1回の受診となり、偶数年齢の方に受診券を送付します。 ◆がん検診体制・検診料金等の詳細は「がん検診の受け方」をご確認ください。 「がん検診の受け方」 その他 ○射水市が実施するがん検診の結果及び精密検査の結果は、検診機関から市に報告を受けますことをご了承ください。 ○健康手帳の交付について 平成29年度から健康増進事業実施要領の一部改正により、厚生労働省ホームページからのダウンロード方式に変更となりました。下記のリンクからダウンロードできます。 ○厚生労働省ホームページ 健康手帳のダウンロード ○おとなの健康カレンダー ○国立がん研究センター がん情報サービス ○厚生労働省ホームページ がん検診 ○前立腺がん検診 射水市がん検診(集団がん検診の予約) PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 福祉保健部 保健センター 所在地:〒939-0241 富山県射水市中村38番地 電話:0766-52-7070 FAX:0766-52-7071 Eメールアドレス:hoken@city.imizu.lg.jp