医療用ウィッグ・乳房補正具購入費用助成のご案内 2025年8月27日更新 シェア ポスト 射水市では、がん患者の方の就労や社会参加等を支援し、生活の質の向上を図ることを目的に、アピアランスケアの1つとして医療用ウィッグと乳房補正具の購入費用の一部を助成します。 ~アピアランスケアとは~ がん治療による外見(アピアランス)の変化に対し、その変化を補うことで、がん患者の方の苦痛を軽減するケアのことをいいます。下記の関連リンクより、がんに罹っても自分らしく生活をするためのヒントが掲載されたホームページを紹介します。 【関連リンク】 国立研究開発法人国立がん研究センター 中央病院「アピアランス(外見)ケアとは?」(外部リンク) がん情報とやま~がんになったら知っておきたいこと~(外部リンク) 助成を受けることができる方 次のすべてに該当する方 ① 申請日に射水市内に住所を有している方② がん治療を受けた、又は現在受けている方③ がん治療に伴う脱毛又は乳房切除により補正具を購入した方④ 本人及び同一世帯員に市税の滞納がない方 (市税:市民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税) 対象となる補正具 ①医療用ウィッグ・ウィッグ本体(全頭用・部分用)・ウィッグを装着するためのネット・髪の毛がついた帽子※帽子(単体)、ウィッグのスタンド、日常的なケア用品(クリーナー、ブラシなど)は対象外です。 ②乳房補正具・補正パッド・人工乳房(肌に直接密着させて使うもの)・補正下着(補正パッドと下着が一体になったもの)※乳房補正具のケースや日常的なケア用品は対象外です。 助成額 補正具 助成対象経費 (購入金額) 助成割合 医療用ウィッグ (頭皮保護用ネット含む) 40,000円未満 以下の(1)と(2)の合計額 (1)購入金額の2分の1(1,000円未満切り捨て) (2)(1)の額の2分の1 40,000円~59,999円 購入金額の2分の1(1,000円未満切り捨て)に10,000円を加算した額 60,000円以上 40,000円 乳房補正具 (補正パッド、人工乳房等) ※助成額は左右それぞれ 20,000円未満 以下の(1)と(2)の合計額 (1)購入金額の2分の1(1,000円未満切り捨て) (2)(1)の額の2分の1 20,000円~39,999円 購入金額の2分の1(1,000円未満切り捨て)に5,000円を加算した額 40,000円以上 25,000円 【注意事項】 ・申請は補正具1種類につき、1年度(毎年4月1日から翌年3月31日の期間)あたり1回を限度とします。 ※同一種類の補正具を複数購入した場合は、1回にまとめて申請してください。・他制度の助成を受けた場合は、購入費用よりその額を除いた額を助成対象とします。・購入のために要した交通費、郵送費、手数料等は助成対象外です。 申請期限 補正具を購入した日の翌日から1年以内に申請してください。(例:R7年4月1日に購入した場合、R7年4月2日からR8年4月1日まで申請可能)購入した日は領収日(クレジットカード払いの場合は利用明細書の利用日)とします。 補助金交付の流れ ①「射水市がん患者補正具購入費用助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)」に必要事項を記入し、申請書類をそろえて射水市保健センターまで提出してください。(郵送可)②申請内容について審査を行います。申請書を受理した月の翌月末頃に、結果通知と領収書(原本)を送付し、指定された口座に振り込みます。 申請書類 ①射水市がん患者補正具購入費用助成金交付申請書兼請求書 射水市がん患者補正具購入費助成金交付申請書兼請求書(様式第1号) 【記入例】射水市がん患者補正具購入費助成交付申請書兼請求書(様式第1号) 上記からダウンロードできます。②がん治療に伴って脱毛が生じた、又は乳房を切除したことを証明する書類(原本)【例】治療説明・同意書、診療明細書、治療方針計画書、診断書など・ウィッグの場合:がんに対する治療内容(抗がん剤治療の場合は使用薬剤名)、副作用に脱毛があることが確認できる記載がされているもの・乳房補正具の場合:がんの外科的治療等で乳房を切除したことが記載されているもの ③補正具購入に係る領収書等の書類(原本) …決定通知と共に郵送でお返しします。以下の記載があるもの・購入日・購入品名(助成対象品を購入したことがわかるもの)・購入金額(購入品が複数ある場合は金額内訳がわかるもの)・領収書発行者(販売店)の名称、住所 ④振込先が確認できる書類(写し)金融機関名、支店名、名義、口座番号が確認できるもの ⑤他の助成金等の交付を受けている場合は、その金額が確認できる書類(写し) ◆助成事業のチラシ◆ 医療用ウィッグ・乳房補正具購入費用助成のご案内 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 福祉保健部 保健センター 所在地:〒939-0241 富山県射水市中村38番地 電話:0766-52-7070 FAX:0766-52-7071 Eメールアドレス:hoken@city.imizu.lg.jp