救命講習のご案内 2024年5月15日更新 シェア ポスト 救命講習とは・・・ もし目の前で突然人が倒れ、心臓や呼吸が止まっていた場合、何もしないでいると、その人の命は急速に失われていきます。 救急車が到着するまでの間、その場に居合わせた人の応急手当がその人の命にとって大変重要になります。 消防署では、ひとりでも多くの命を救うため、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用法、大出血時の止血法など応急手当に関する救命講習を実施しています。 あなたの大切な人の命を救うため、ぜひ救命講習に参加して、正しい知識と技術を身につけましょう!! 講習の内容 現在「新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法について(指針)」に基づき、新型コロ ナ感染症防止対策用の心肺蘇生法を指導しています! 「講習の内容」についてはこちらをクリック → 講習の種類 「応急手当WEB講習」についてはこちらをクリック → 応急手当WEB講習(eラーニング) お申込み時の注意事項 ■ 射水市内に在住または勤務・通学されている方が対象となります。 ■ 受講には、お電話での事前予約が必要です。 ■ 受講者数は、少人数でも対応いたしますのでお問い合わせください。 ■ 原則、消防署に来ていただいての受講をお願いしておりますが適宜ご相談ください。 ■ 受講料は無料です。 受講手続き ①担当地区の消防署へ電話予約する 【射水地区】 射水消防署 (直通)0766-56-9482 【新湊地区】 新湊消防署 (直通)0766-82-8336 ②予約後、開催日の2週間前までに申請書と受講者名簿を記載し、担当消防署に持参またはメールで提出する 申請書・受講者名簿はこちらをクリック → 受講申請書 【射水消防署メールアドレス】 imizufire-kk@city.imizu.lg.jp 【新湊消防署メールアドレス】 shinfire-kk@city.imizu.lg.jp 受講上の注意事項 ■ 火災などの災害の発生により講習を中止する場合があります。 ■ お申込み後のキャンセルや当日の欠席については、担当消防署にご連絡ください。 ■ 会場への入室前にアルコールによる手指消毒を行ってください。 担当消防署 〒939-0332 射水市橋下条1522 〒934-0011 射水市本町二丁目13-1 射水消防署 警防課 救急係 新湊消防署 警防課 救急係 TEL 0766-56-9482 TEL 0766-82-8336 お問い合わせ 消防本部 所在地:〒939-0332 富山県射水市橋下条1522番地 電話:0766-56-0119 FAX:0766-56-9542 Eメールアドレス:fire@city.imizu.lg.jp