射水市若者世帯定住促進家賃補助事業 2023年4月1日更新 シェア ツイート ■制度の目的 射水市では、市内の民間賃貸住宅に居住する若者世帯に対し家賃の一部を補助することにより、若者世帯の転出を抑制するとともに、市内での定住促進及び新婚に伴う経済的負担の軽減を図るため、「民間賃貸住宅家賃の一部補助」を行っています。 *若者世帯とは、交付申請日において夫又は妻のいずれかが満40歳未満、もしくは満40歳未満のひとり親世帯のことです。(単身世帯は対象外) 若者世帯定住促進補助金概要 射水市若者世帯定住促進家賃補助金交付要綱 ■対象世帯 新たに市内の民間賃貸住宅に入居された世帯 ① 新婚世帯(婚姻届を提出した日から1年以内の世帯) ② 子育て世帯(中学校3年生までの子どもがいる世帯) ③ 市外からの転入世帯 (転入の日前1年間以上市外に居住していた世帯) ただし、①、②、③ともに世帯合計所得が340万円未満であること。 ①かつ③、②かつ③、②で中学校3年生までの子が2人以上の世帯は、世帯合計所得が500万円未満であること。 *住民登録日前60日以内に民間賃貸住宅の所有者又は管理者との間で賃貸借契約を締結してください。 *住民登録日から30日以内に必要書類を添えて申請してください。 *いずれも家賃負担額(契約家賃-住居手当)の1/2(上限月額2万円 、2年間) ■対象事業期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日 ■申請に必要な書類 ①射水市若者世帯定住促進家賃補助金交付申請書(様式第1号) ②賃貸借契約書の写し ③誓約書(様式第2号) ④戸籍謄本の写し(新婚世帯または子育て世帯の場合) ⑤世帯全員の住民票の写し(続柄の記載があるもの) ⑥世帯全員の所得証明書 ⑦住宅手当の内容がわかる書類(前月の給与明細や会社の規約等) ⑧口座振込登録(変更)申請書 ⑨確約書・同意書 ⑩アンケート PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 産業経済部 観光・定住課 所在地:〒939-0292 射水市小島703番地 電話:0766-51-6676 FAX:0766-51-6691 Eメールアドレス:kankou-teiju@city.imizu.lg.jp