第5回戦略会議 2011年11月30日更新 シェア ツイート 近畿大学水産研究所富山実験場を視察~第5回戦略会議~ 12月1日、第5回新湊みなとまちづくり戦略会議が開催され、今回は方策の中に「研究機関連携機能」をもった土地利用として位置づけられている海竜町の「近畿大学水産研究所富山実験場」の視察を行いました。 実験場の職員の案内で施設見学をし、その後、隣接する堀岡漁業協同組合の会議室をお借りして、戦略会議メンバーとの意見交換会を開催しました。 実験場側からは、「日本海の水温が低いため、養殖魚が育ちやすい水温へ上げるための燃料費が大変」と聞かされ、委員からは、「今後、方策の中で連携の取れる方法を一緒に考え、実験場の発展に協力していきたい」という意見が出され、継続して意見交換をしていくことになりました。 ダウンロード一覧 下のサイトからAcrobatReaderの無料ダウンロードサイトにいけます。(別ウィンドウで開きます)AcrobatReaderダウンロードサイト 第5回新湊みなとまちづくり戦略会議(近畿大学水産研究所富山実験場との意見交換会)の会議録ダウンロードはこちらから第5回議事録公開用 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ みなとまちづくり班 電話:0766-82-1957 FAX:0766-51-6690 Eメールアドレス:kouwan@city.imizu.lg.jp